長野県
上松
あげまつ
駅に訪れた人数
32584
ピックアップ
  1. とあるあさひのマスター

    木曽駒ヶ岳山頂アタック記念〜☆…って上松のノートっぽくないですケド^^;山頂からの景色、雄大で素敵でした♪御嶽山も見えたし、あのあたりが木曽福島なのかな〜なんて…やっぱり最寄りはココで良いかも!

  2. とあるひなのマスター

    え…上松発電所そばの池って沈砂池?あんな近くでいいの?

駅ノート
  1. とあるひなのマスター

    え…上松発電所そばの池って沈砂池?あんな近くでいいの?

  2. とあるひめのマスター

    倉本方面に進むと右手に寝覚の床が見えます。景勝地ってやつですが、すぐ先に逆側から木曽川に流れる川があります。滑川です。
    この辺りは花崗岩が豊富なため白い石がゴロゴロとしていて他ではあまり見られない景色

  3. とあるゆづるのマスター

    ElementsGarden

  4. とあるドロシーのマスター

    シャル砲( ̄^ ̄)ゞ

  5. とある鈴ヶ森ちかのマスター

    またしても桟温泉旅館にお世話になりました。朝夕の食事も温冷交互浴も最高だし、自由猫たちも何故かパワーアップしていて、とても賑やかで癒されました。また来ます。※正確には桟ではなく棧

  6. とあるコタンのマスター

    須原~大桑で倒木らしくて抑止。
    大阪まで帰れるのかしら〓

  7. とあるマリンのマスター

    ななイベ完了ですっ

  8. とあるやちよのマスター

    寝覚の床を訪問!木曽川の水流によって長い年月をかけて岩が侵食された自然地形となっている。
    独特な地形に加えて木曽川のエメラルドグリーンと木々の緑に囲まれていて、凄く景色が良い場所だった!

  9. とあるやちよのマスター

    昼食は創業400年で日本で2番目に古いお蕎麦屋と言われている越前屋さんにて、もり蕎麦をいただきました!
    白いお蕎麦はコシがあって濃い麺つゆとも相性が良くて、とても美味しくて歴史あるお蕎麦でした!

  10. とあるやちよのマスター

    この駅と南木曽で残っていたスタンプを押して、リアルスタンプラリーの方も完走しました!

  11. とあるあさひのマスター

    木曽駒ヶ岳山頂アタック記念〜☆…って上松のノートっぽくないですケド^^;山頂からの景色、雄大で素敵でした♪御嶽山も見えたし、あのあたりが木曽福島なのかな〜なんて…やっぱり最寄りはココで良いかも!

  12. とあるゆうりのマスター

    木曽福島から町営バスで20分、運賃200円で到着。窓口の対面にあるスタンプを押印し、マルス入場券を購入。上松出身の御嶽海、今場所は6連勝と調子いいですね。

  13. とある豊浜のどかのマスター

    暑いけれど日陰の待合室は
    冷房なくても過ごせます。

  14. とある豊浜のどかのマスター

    電車利用のスタンプラリーは
    時間がかかります。
    駅前でツーリング中のメモラー
    と思しき人を見かけました。

  15. とあるメロのマスター

    駅横の観光案内所では無料で手荷物を預かってもらえます。
    徒歩30分の寝覚の床は、巨岩の上を伝って歩くちょっとしたアスレチック。大きなリュックを背負っていると大変なので、とてもありがたいサービス。

  16. とあるゆかりのマスター

    越前屋:
    寝覚の床の前で営業されている蕎麦店。日本で2番目に長い歴史を持つのだとか。最寄りバス停にある昔の建屋も見所。出来上がりまで少し待ったけど、しっかりした美味しい蕎麦を頂けた。蕎麦寿司も名物。

  17. とあるもくりのマスター

    特急通過待ち合わせ9分を利用してスタンプラリー

  18. とあるやまとのマスター

    かつて木曽森林鉄道が走っていた地域です。
    今は赤沢自然休養林という自然公園の奥で復活運転されてます!
    赤沢自然休養林までは上松駅から13km。
    私は一時間後の列車に乗るので歩きでは(・×・)ムリダナ

  19. とあるレーノのマスター

    シャルロッテ砲 弾着観測
    京都市内→上松

  20. とあるほたるのマスター

    蛙岩
    木曽川の途中にポツンとあるどこから見ても蛙に見える珍しい形の岩。特に町で取り上げているわけでもないが、道中に少し癒される面白い自然の構造物です。