北海道
清水沢
しみずさわ
-
南清水沢北海道
- JR石勝線
-
沼ノ沢北海道
- JR石勝線
-
鹿ノ谷北海道
- JR石勝線
-
夕張北海道
- JR石勝線
-
新夕張北海道
- JR石勝線
とあるあまねのマスター少しの間ですが、仕事の都合で新夕張の周辺駅にお邪魔させていただきます。 1年ぶりくらいですかね…
2025年4月11日 -
十三里北海道
- JR石勝線
とあるエリのマスターこの地にて北海道560駅を制覇記念カキコ あまりにも広かった(;´д`)
2025年6月30日 -
滝ノ上北海道
- JR石勝線
-
川端北海道
- JR石勝線
-
東追分北海道
- JR石勝線
-
三川(北海道)北海道
- JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢)
-
古山北海道
- JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢)
-
由仁北海道
- JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢)
とある南房総日由美のマスター『ユンニの湯』を訪問。 モール泉の色味をしたナトリウムー炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉で、保温効果と美肌効果に優れている。 サウナ95℃前後、水風呂推定16℃。 月替わりのハーブ湯もオススメ。
2025年6月19日 -
追分(北海道)北海道
- JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢)
- JR石勝線
とあるもえのマスター「とかち6号」から降り、40分ほど待って岩見沢行に乗り換え。この時間は3方面全ての普通が集まる、賑やかなタイミング。帯広で買ったキットで、早速ふるさと入場券を購入しました。
2025年6月30日 -
栗山北海道
- JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢)
-
安平北海道
- JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢)
とあるちとせのマスターこの前は来日初勝利おめでとう
2025年6月11日 -
栗丘北海道
- JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢)
-
栗沢北海道
- JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢)
とある蓮沼暦のマスター上幌公演の近くに、保存会の方々による711系2両が保存展示されています。道路からもよく見え、今にも走り出しそうな赤い電車、とてもステキです!
2024年10月22日 -
早来北海道
- JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢)
-
志文北海道
- JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢)
-
岩見沢北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
- JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢)
とあるもくりのマスター2024年鉄道の日記念ってことで鉄道の街岩見沢に爪痕ノート残しておきます
2024年10月14日