-
とあるマオのマスターシャルのお出かけ第1453弾。
-
とあるシャルロッテのマスター2度目のシャル着弾
-
とあるシャルロッテのマスターシャル着弾
-
とあるゆづるのマスターこんにちわ
-
とあるティエンのマスターシャル初訪問
-
とあるきららのマスターこの駅で9100駅目です。
駅メモ始めて約6年、長年の夢である7両化が叶いました。 -
とあるほたるのマスター都内の「笹塚(ささづか)」で乗換案内かけると引っかかる場所
-
とあるほたるのマスターシャル砲6674駅目
-
とあるふぶのマスター富山平野と山間部の境界線にあります。ここから北は宅地が増え、逆にここから南は緑が増えます。高山方面からの国道の青看板に出てくる「大沢野」は、だいたいこのあたりです。
-
とあるメロのマスター車窓からダムが見えたのはすごい景色
-
とあるふみかのマスター山合にある駅なのでいい景色が広がってます。
無人駅で、富山駅からICカードで乗車すると困るので注意です。(困ったので帰り切符を買って乗車証明にします。) -
とあるノアのマスター十割そばの「香乃庵」より。
しっかりしたコシと上品な香ばしさのあるそば。
つゆも自分好みの甘辛さで良かったです。 -
とあるしぐれのマスターやん菜
-
とあるメロのマスター↓に書いた風の城展望台の少し下にある「猿倉山キャンプ場」に泊まりました。こじんまりしたサイトですが格安200円。
風の城からの夜景がキレイです。でもそこまでの階段が真っ暗&熊が出るのでご注意。 -
とあるメロのマスター小佐波御前山へ登りました。駅から山頂まで2時間半ほど。きれいに整備されたハイキングコースです。
途中の風の城展望台(猿倉城跡)からは富山平野が一望。その直下までは車でも行けます。 -
とあるにいなのマスターやん菜は三重やんやん
-
とあるにころのマスター笹津と楡原の中間ぐらいに神二ダムという、大きくて古そうなダムがありました。(名前は地図で確認)
この付近は色々と橋もかかっていて景色は良いですね -
とあるルナのマスターシャルちゃんがお邪魔しました
-
とある更科瑠夏のマスターシャル砲6438駅目
-
とあるにこのマスターみかこし(っ´ω`c)