-
富士川静岡県
- JR東海道本線(熱海~浜松)
とあるからんのマスター岩渕駅と跨線橋に書かれていたので何処?と調べたら旧駅名でした。(改称は1970年…54年も前やないかい!)
2024年11月23日 -
蒲原静岡県
- JR東海道本線(熱海~浜松)
-
柚木(JR)静岡県
- JR身延線
-
富士静岡県
- JR身延線
- JR東海道本線(熱海~浜松)
とあるあさひのマスターそのすぐ側で華やかな光を輝かせている居酒屋・カラオケ店・スナックなど、活気のある建物群とは切り離された、暗く不気味な感じです。
2025年9月1日 -
新富士(静岡)静岡県
- 東海道新幹線
とあるゆうりのマスター新幹線駅。中古バス販売店を昼間通過時は、(各社観光又は高速路線タイプバス)元小田急電鉄系列1台、元京浜急行電鉄系列1台(ここでは最近あまり見かけない)、南海電気鉄道系列元徳島バス又は提携社を3台見た。
2025年8月12日 -
由比静岡県
- JR東海道本線(熱海~浜松)
とあるなほのマスター由比駅〜興津駅は電波が悪い区間です。 丹那トンネル(熱海駅〜函南駅)は以前は圏外でしたが最近改善され使えるように。ここもいずれ改善されるといいな...
2024年10月25日 -
竪堀静岡県
- JR身延線
とあるエメロード姫のマスター駅前にお店はありません
2025年3月2日 -
入山瀬静岡県
- JR身延線
とあるあさひのマスター日々草はよく見かけました。 今年の酷暑にはさすがのペチュニア(やマリーゴールド)も厳しかったかも知れません。 日々草やジニアにとってはさほど影響がないけど。
2時間前 -
沼久保静岡県
- JR身延線
-
芝川静岡県
- JR身延線
とあるシーナのマスター雪化粧の富士山は皆に見てもらいたいです。
2025年1月31日 -
富士根静岡県
- JR身延線
とあるエメロード姫のマスター駅前にお店はありません
2025年4月2日 -
ジヤトコ前(ジヤトコ1地区前)静岡県
- 岳南線
とあるリトのマスター東海道新幹線から拾える駅3選 ジヤトコ前、アスモ前、スクリーン
2025年5月10日 -
吉原本町静岡県
- 岳南線
とあるあさひのマスター続き 多く、値段も手頃なものが多いです。 ただし、ペチュニアの中には少し高めの高級品種もあり、秋冬のパンジービオラ・プリムラも同じです。
2025年5月11日 -
本吉原静岡県
- 岳南線
とあるレーノのマスターシャルロッテ砲 弾着観測 名古屋市内→本吉原
2025年9月13日 -
源道寺静岡県
- JR身延線
とあるあさひのマスター源道寺駅から少し離れた場所の県道414号沿いに焼きたてのかるびが開店しました。 焼肉きんぐの妹分の店で吉野家・松屋・かつや・ てんや・かつさとのライバルに当たります。
2025年4月27日 -
吉原静岡県
- JR東海道本線(熱海~浜松)
- 岳南線
とあるみらいのマスター岳南線 富士山見えなし
2025年1月17日 -
富士宮静岡県
- JR身延線
とあるそらのマスター駅から徒歩10分ほどに駿河国一之宮富士山本宮浅間大社があります。二階建ての本殿は「浅間造」という全国でも数少ない神社建築様式で、国の重要文化財に指定されています。
2025年4月5日 -
西富士宮静岡県
- JR身延線
とあるありすのマスター本日のお客様、当駅が最寄りの某牛丼チェーン店の工場。 尚、店舗はありません。
2025年9月2日 -
岳南原田静岡県
- 岳南線
-
興津静岡県
- JR東海道本線(熱海~浜松)
とある藍原椿のマスター興津でシャルが14分。東海道新幹線からのチェックインばかりで、まだ降りたことはない。 ( ̄▽ ̄;)
2025年7月23日