静岡県
静岡
しずおか
駅に訪れた人数
125325
ピックアップ
  1. とあるいまりのマスター

    改札から北口方面へ地下に下った先にあるしずチカ茶店一茶でICEの煎茶をテイクアウト300円。
    茶っ葉も販売してるお茶専門店で店内入った瞬間とても良い匂い。量もスタバのトールサイズくらいあるので満足

  2. とあるシャルロッテのマスター

    KIOSKで 栗きんとん ゲットです♪
    岐阜の秋の味覚を楽しめるのは
     しあわせ\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬

  3. とあるありすのマスター

    久々にホームの富士見そばにて、かき揚げ蕎麦をいただきました!ここは昔ながらの味に加えて、明太チーズ蕎麦と変わったメニューもあるので、興味のある方は是非!
    注意点は営業時間が13時半までと昼のみです。

駅ノート
  1. とあるあおねのマスター

    ゆるキャン△のPOPUP STOREに来ました。品揃えの豊富さにびっくり。身延のセルバよりすごいかもしれない。制服のなでしこちゃんも可愛いですね。ラッピングまだですか(あと夏服も)?!

  2. とあるすばるのマスター

    ここがヘルエスタ王国の首都か…

  3. とあるひびきのマスター

    また来たからねー

  4. とあるれんかのマスター

    2年ぶりに静岡に帰ってきました!

  5. とあるきっかのマスター

    にゃんにゃんにゃんの日〓

  6. とあるシャルロッテのマスター

    北口広場に竹千代像とドッシリと座る今川義元像があります。『どう家』の義元は格好良かったですが、近年で義元のイメージはかなり変わりましたね。

  7. とあるいさなのマスター

    JRが改札前イベントスペースで駅構内で使用してたらしき時計1万で売ってたのも衝撃だったけど、線路に敷いてある拳大の石が1個100円で売ってたのはもはや笑撃でしかない。他にも謎の金属が500円です。

  8. とあるやちよのマスター

    ゆづ×きず~

  9. とあるもみじのマスター

    国道1号の安倍川橋から手越原までの中央線変移区間が廃止されて、安倍川橋の区間が静岡方面2車線・丸子方面1車線にするための工事が行なわれていました。

  10. とある更科瑠夏のマスター

    今日は一段と冷えるけど、停車中のドアは空きっぱなしなんだな。開閉ボタンあるんだから、手動で閉めれればいいのに。

  11. とあるメイのマスター

    大鉄攻略ついでに立ち寄り2時間ほどお世話になりました。「城めぐり」の阿部城を獲りたくて夕刻の街を彷徨いましたが望み果たせず、駅で静岡おでんを買うも箸を忘れられと散々な思い出が。でも必ず再訪したいです。

  12. とあるひめのマスター

    静岡駅!!
    (東海道新幹線)

  13. とあるポーリャのマスター

    2025年冬の東京遠征にて、一晩お世話になりました!

  14. とあるしいらのマスター

    徳川慶喜公屋敷跡・浮月楼に来ました〓

  15. とあるあおねのマスター

    記念に

  16. とあるシャルロッテのマスター

    KIOSKで 栗きんとん ゲットです♪
    岐阜の秋の味覚を楽しめるのは
     しあわせ\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬

  17. とあるシャルロッテのマスター

    静岡駅で食べた「肉うどん・肉どうふ えん」の肉うどんが好みの味でまた食べたいと思ったのですが、関東に店舗はないのですね。生姜の効いたお肉が美味しいのです。

  18. とあるあさひのマスター

    静岡の中の静岡にシャル飛び記念。これで、今月予定の往復通過で次の称号が来そう。
    (*´ω`*)

  19. とあるもみじのマスター

    夕方近くの静岡駅で西濃運輸のコンテナ貨物列車が通過しました。静岡駅の上り線1番外側の通過線を走る貨物列車は、心なしか軽やかです。

  20. とあるいまりのマスター

    改札から北口方面へ地下に下った先にあるしずチカ茶店一茶でICEの煎茶をテイクアウト300円。
    茶っ葉も販売してるお茶専門店で店内入った瞬間とても良い匂い。量もスタバのトールサイズくらいあるので満足