-
とあるあまねのマスター
近くにあると逆に行かないあるあるの大垣城に初リア攻。
復元天守らしくの資料館ですが、三成側視点での解説は面白かった(勝てば官軍、家康の立場での解説は結構多いので)。 -
とあるイムラのマスター
EF65牽引の爆走貨物や福山レールエクスプレスの通過をみられて楽しいっ*
-
とある鈴ヶ森ちかのマスター
この夏1回目の大垣ダッシュ・・・いえ、大垣早歩きで。新大阪始発なら米原から新快速豊橋直通に繋がるので、乗り換えないんですが、今日は同行者居るので、
-
とあるあまねのマスター
近くにあると逆に行かないあるあるの大垣城に初リア攻。
復元天守らしくの資料館ですが、三成側視点での解説は面白かった(勝てば官軍、家康の立場での解説は結構多いので)。 -
とあるれおのマスター
第77回JABAベーブルース杯争奪全国社会人野球大会
@大垣市北公園野球場
大会3日目の本日、第1試合にJR東日本が登場。連勝なるでしょうか。 -
とあるなのかのマスター
大垣駅徒歩約10分の朝日屋さん
手打ちうどんの看板ながら、中華そばやカツ丼の注文が多いです
私はカツ丼をいただきました
メレンゲ状の玉子をまとった分厚いカツが柔らかく、よくおだしがきいて絶品でした -
とあるまやかのマスター
俺がガンダムだ!
-
とあるミナトのマスター
美濃赤坂行き乗車失敗。。
-
とあるゆうのマスター
大垣駅!
(東海道本線、岐阜美濃線)
-
とあるゆうのマスター
大垣駅!!
(東海道本線)
-
とあるみらいのマスター
シャル砲8046駅目 3回目
-
とあるきっかのマスター
大垣総鎮守 大垣八幡神社を参拝。御朱印と八幡様らしい『ハト』の御守りを頂きました。駅チカなので養老鉄道・樽見鉄道へお乗換で時間空きましたら行ってみてはいかがでしょう?
-
とあるイムラのマスター
EF65牽引の爆走貨物や福山レールエクスプレスの通過をみられて楽しいっ*
-
とあるきっかのマスター
シャル8220駅目
-
とあるみちるのマスター
駅から南東方向にある「歩行町」、漢字でも珍しいですが読みはなんと「おかちまち」だったりします。
-
とあるるるのマスター
100年に1人の逸材
棚橋弘至 -
とあるまやかのマスター
竜に翼を得たる如し
-
とあるみろくのマスター
鹿が可愛い
-
とあるコヨイのマスター
梨っ子あきちゃん。
それにしても、オラガの村ではそんな言葉聞いたことないズラ。 -
とあるめぐるのマスター
つちや
柿羊羹が名物の菓子舗。詰め合わせは実にバラエティに富んでいるのでお土産に勧めたい。
駅前にも店があるが、美濃路に面した本店の建物は明治からそのままで実に味がある。時間があれば寄る価値あり。 -
とあるなるのマスター
嫁称号欲しい…
-
とあるめぐるのマスター
田中屋せんべい總本家
所謂醤油を塗る米菓ではなく、味噌〓せんべいやピーナツせんべい、玉子せんべいなどの菓子せんべいの店。
店で焼いているので、外まで甘い香りがします。
焼き立ても食べられますよ。 -
とあるめぐるのマスター
今宵はコンフォートイン大垣に宿泊しますぞえ。