岐阜県
関ヶ原
せきがはら
-
垂井岐阜県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるめぐるのマスター電車使って南宮大社参り初めて。 竹中半兵衛の本拠地ってことで銅像が駅前に。 嘗ての美濃國の中心は垂井だったとの学び。 南宮大社も國府の南にあるから付いた名だと。 国分寺もあるし、また来なくては。
2024年11月12日 -
柏原(滋賀)滋賀県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるもえのマスター紅茶のおいしい〜♫ちくわ天〜♪
2025年1月1日 -
近江長岡滋賀県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるしいらのマスター長岡に来てみましたがぽんしゅ館どこ…?
2025年3月25日 -
美濃高田岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるららのマスター『水野精肉 本店』 今日は大規模精肉店の丸明本店ではなく小規模店のここで買い付け。兎に角、こんな安く本格的な飛騨牛(黒毛和牛)がゲットできるなんて…もう近所のスーパーで牛肉が買えなくなってしまう…
2024年12月15日 -
荒尾(岐阜)岐阜県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるルナのマスターファラオ?щ(゚Д゚щ) 違
2025年2月25日 -
美濃赤坂岐阜県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるひなのマスターリトの逃亡その1341。
2025年3月4日 -
養老岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるゆかりのマスター養老温泉ゆせんの里にて日帰り入浴。大震度掘削のモダンな化石海水系温泉で、土っぽく金気臭のあるキシキシポカポカ浴感。源泉掛け流し浴槽がある上、源泉を湯底投入する湯使いも素晴らしい。疲れが吹き飛びました。
2025年3月21日 -
北池野岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
醒ヶ井滋賀県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とある藍原椿のマスター昨日新幹線で通過した醒ヶ井にシャル飛びとはこれいかに。醒井養鱒場は一見の価値があるけど、立地的に車メモ推奨だよなあ。 (  ̄∀ ̄)
2024年10月25日 -
池野岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるリオナのマスターこの辺りの銘菓である肉桂餅を販売しているいげたやという和菓子屋さんが国道沿いにあります。肉桂餅以外にも季節のお菓子が売られていて夏は水ようかんが美味しいです
2024年6月14日 -
北大垣岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
西大垣岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるしいらのマスター養老鉄道本社&車庫所在地です 東急から譲渡されて「まさかのセカンドライフ」を過ごしている銀色の7700系電車も、東京からはるばるここに運ばれてきました
2025年3月24日 -
美濃本郷岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
東赤坂岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるみろくのマスター何も無い無人駅。無人の自動販売機があります。
2025年3月23日 -
美濃青柳岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるりょうのマスター青柳と書いてやなぎ 地元民でもたまにわからんくなる
2025年3月11日 -
烏江岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
友江岐阜県
- 養老鉄道養老線
-
室岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるまやかのマスターシャル砲990発目着弾(╹◡╹)
2025年3月2日 -
大外羽岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるまぜのマスター大外羽の辺りにオートバックスはないけど、美濃青柳の辺りにはあるよ(笑)
2025年4月12日 -
北神戸岐阜県
- 養老鉄道養老線