-
とあるれおのマスター昨日「松阪の主」の称号を得た者です。
駅から500m程に中華そばの「不二屋」があります。中華そばもいいですが、やきそば(かたやきそば)がお勧めします。めっちゃ美味しいです。下車した際は是非! -
とあるアメリーのマスター一升びん 宮町店にて初めての回転焼肉体験中
-
とあるありすのマスター三重県中部の鉄道旅の拠点駅。
名古屋、大阪、伊勢志摩、和歌山方面に行けるぜ!
あ、後、津の山奥にも(笑)
-
とあるにいなのマスター徒歩7分の「ビーフクラブ ノエル」にて松阪牛ロースステーキランチを
一度は食べたい松阪牛ステーキ!
付け合せの野菜含めて大満足! -
とあるアメリーのマスター一升びん 宮町店にて初めての回転焼肉体験中
-
とあるあさひのマスター天輪焼のはちみつまんじゅう
もう売り切れでした
食べそこねた -
とあるあさひのマスター今じゃ珍しい駅にある駅弁あら竹
-
とあるにいなのマスター徒歩8分の「一升びん 平生町店」にて松阪肉セットの焼肉を
松阪牛がリーズナブルに頂ける人気店!
予約しての来店がオススメ! -
とあるグラフィリアのマスター松阪で2泊お世話になりました。久々に来たけどやっぱりここは良い飲み屋が揃ってて楽しかったです。
-
とあるありすのマスター三重県中部の鉄道旅の拠点駅。
名古屋、大阪、伊勢志摩、和歌山方面に行けるぜ!
あ、後、津の山奥にも(笑) -
とあるアチャラのマスター駅から徒歩7分の寿し萬。大将が一貫ずつ下駄に乗せてくれるゆめの樹ランチがお得でオススメ。俺のような若造にも丁寧な接客で居心地がいい。
-
とあるふみかのマスター駅に到着。
明日の半日出張業務の為、本日はこちらの駅チカのホテルに宿泊。
一晩お世話になります。 -
とあるほなみのマスター松阪駅で9分間停車中に、ホームの大内山牛乳の自販機でコーヒー牛乳を買いました。
-
とあるエステルのマスターホームにある大内山牛乳の自販機が気になりました。短い停車時間では買えないですな
-
とあるまやかのマスター牛食べたい…
-
とあるおとはのマスター駅より海側、松阪まるよし様にて松阪牛の肉鍋をいただきました!リーズナブルな価格でしっかり松阪牛の一端を味わえた気がします。大変美味でした
-
とあるしぐれのマスターJR改札側から徒歩5分「不二屋」で中華そばを。麺を啜ると鰹出汁の効いた和風スープの旨みがしっかり舌に拡がって、沢山の野菜の甘みが出てとても美味しく頂きました♪地元の方でひっきりなしでした。
-
とあるしぐれのマスター駅から徒歩10分くらい、「一升びん」平生町店で松阪牛焼肉を堪能しました。舌の上で拡がる旨みのロースに赤身に上カルビ、上手くてビールがすすむけどやはり米食べたい!飲んで食って楽しい夜が過ごせました♪
-
とあるルナのマスター車窓から見える牛くんの眼光が気になったが(あら竹)、大荷物を持って階段を行き来して弁当買いに行く気力がなかった。
-
とあるシャルロッテのマスターシャルちゃん松阪訪問記念カキコです。
先月の文化の日、はにわ館など見てきました。
国宝になった舟形埴輪は立派でしたね。
駅弁はモー太郎弁当じゃなく、舟形埴輪包み紙のにしました。
-
とあるれおのマスター昨日「松阪の主」の称号を得た者です。
駅から500m程に中華そばの「不二屋」があります。中華そばもいいですが、やきそば(かたやきそば)がお勧めします。めっちゃ美味しいです。下車した際は是非! -
とある千夜のマスター4日間、お世話になりました
-
とあるふみかのマスター※三井家発祥地
三井財閥の基礎を築いた松阪商人三井高利は1622年にこの場所で生まれました。門の前には三井家発祥地の由来が書かれた碑が建っていて、誰でも見る事が出来ます。
ええ勉強になるわー