-
とあるふみかのマスター
伊勢神宮外宮からチェックイン
-
とあるいずなのマスター
お伊勢参り!外宮より!
-
とあるありすのマスター
下に記載ある『三重交通神都線』(内宮線)は、当駅前から内宮まで、概ねバス道路(宇治山田経由の御幸道路)に沿って走っていました。駅前から外宮への参道右側に、路面電車の写真つきの記念碑が建っています。
-
とあるいずなのマスター
お伊勢参り!外宮より!
-
とあるふみかのマスター
伊勢神宮外宮からチェックイン
-
とあるつむぎのマスター
シャル砲4792駅目 4回目
-
とあるギンカのマスター
バルーン818駅目
-
とあるやちよのマスター
近鉄とJRとでは個別の駅、しかし名称は同じ。
番線は1234と連番だけど個別の駅。
近鉄とJRで個別じゃないのは柏原、吉野口、松阪くらいじゃなかろうか? -
とあるやちよのマスター
半分の月がのぼる空、一番好きな小説の舞台に遂に訪れることが出来て感無量です
灯篭みたいなオブジェクトがなくなってたことだけが残念! -
とあるおとはのマスター
外宮に参拝。
-
とあるぼたんのマスター
伊勢神宮(外宮)☆☆☆☆
外宮∶げくう
参拝終了。
内宮→外宮と逆回りだったけど、、、
内宮から歩くと、やっぱ遠いな。
疲れたぞ。
-
とあるふみかのマスター
外宮参拝後
バスに乗って内宮へ
横丁でお団子たべつつ
またバスで駅へ戻る
3時間は必要かな。
御朱印も両方頂けました! -
とあるなるのマスター
まめや。たぶん人気店。10時から開いてて朝ご飯にもマッチ!柔らかくある必要はわからないけど。やわいのにデロデロではない不思議うどん。旨かったです
-
とあるなるのマスター
9100駅達成記念書込。
2117人目でした! -
とあるしいらのマスター
ʕ 'ᴥ'ʔ<落雷対策で大きな木はアース線が配線されているなあ
-
とあるみことのマスター
茨木市から伊勢市へシャル飛び、そしてはじめまして称号も獲得。
(*´ω`*) -
とあるルナのマスター
名古屋までの旅のお供に、たこ棒チーズ棒、伊勢角屋さんのビールをぜひ。小腹がすいたらシェルレーヌもぜひ。駅の売店で揃います。
-
とあるやまとのマスター
前回は出来なかった内宮参りにいざ...!
-
とあるちどりのマスター
こちらで三重制覇でした。
新駅は残っていますが同時にマスターオブ日本達成です! -
とあるつむぎのマスター
シャル砲3484駅目 3回目
-
とあるあきらのマスター
伊勢神宮外宮にお参りに来ました
(*´∇`*)ただいま -
とあるありすのマスター
下に記載ある『三重交通神都線』(内宮線)は、当駅前から内宮まで、概ねバス道路(宇治山田経由の御幸道路)に沿って走っていました。駅前から外宮への参道右側に、路面電車の写真つきの記念碑が建っています。
-
とあるひめのマスター
待ち時間。駅で赤福買いつつ。本日は天気も良く青春18
キッパーにとっては大変良き。これより紀勢本線で和歌山を目指します。