京都府
石原(京都)
いさ
駅に訪れた人数
30201
ピックアップ
  1. とあるコミュのマスター

    シャル砲7851駅目 5回目

  2. とあるナギサのマスター

    この難読駅で山陰本線(園部〜豊岡)と舞鶴線をコンプしたマスターは他にいるのかな?

駅ノート
  1. とあるナギサのマスター

    この難読駅で山陰本線(園部〜豊岡)と舞鶴線をコンプしたマスターは他にいるのかな?

  2. とあるせとらのマスター

    トレッビッあぁん♪

  3. とあるミキのマスター

    いさって読むの難読

  4. とあるいずなのマスター

    読めない(汗)

  5. とあるせとらのマスター

    ガガントス

  6. とある桜島麻衣のマスター

    夏織

  7. とあるコミュのマスター

    シャル砲7851駅目 5回目

  8. とあるこのはのマスター

    ↓イシハラがイサハラに訛ったのち、同じ母音が続いて
    発音しにくいので、省略してイサになった説
    引用元
    https://folklore2017.com/timei990/991035.htm

  9. とあるリトのマスター

    難読駅。ちょっとググったくらいでは由来わからず。地元民の方解説求む

  10. とあるエステルのマスター

    いざ京都…

  11. とあるせとらのマスター

    にゃんぱすー

  12. とあるまふゆのマスター

    ゆいかおり

  13. とある雪華綺晶のマスター

    夏織♡

  14. とあるコミュのマスター

    シャル砲6308駅目 2回目

  15. とあるメロのマスター


  16. とある梓川花楓のマスター

    シャル砲着弾地巡り成功。

  17. とある梓川花楓のマスター

    シャル砲第105弾目着弾です。

  18. とあるましろのマスター

    4月から無人となる六人部PAを訪問。スタンプ収集と上り線でカレー(ライスは大盛り無料)、下り線でコロッケを食べました。

  19. とあるもくりのマスター

    中六人部の手前にあたる多保市(とうのいち)に灌漑用貯水池「大池」がある。池に沈みながら生えている木は江戸時代からあり、福知山藩主に愛された景勝地だった。今はコンクリートの護岸で対岸は高速道路だけど(笑

  20. とあるもくりのマスター

    ロイヤルヒルホテルからJRバス園福線の本数少なすぎで代わりに中六人部(なかむとべ)バスを使う。ワゴン車によるコミバス。中六人部地区は農業実習の外国人が多く、このバスも利用されるとか。芦田均首相の出身地