-
鳥羽街道京都府
- 京阪本線
とあるしぐれのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2025年2月11日 -
七条京都府
- 京阪本線
とあるあけひのマスター七条!七条じゃないか!さっき新幹線から取れなかったあの七条! (シャル飛びも6分で終了。)
2025年6月29日 -
九条(京都)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるレーノのマスターシャルロッテ砲 弾着観測 名古屋市内→九条
2025年9月1日 -
伏見稲荷京都府
- 京阪本線
とあるローリーのマスター淀屋橋方面側に設置されていたQooのゼリーの自販機がついに無くなってしまったので静かに涙を流している… キッズ特攻は改札外のピカチュウの自販機に受け継がれていくようですね(?)
8時間前 -
京都京都府
- JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)
- JR東海道本線(京都線)(京都~大阪)
- JR湖西線
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
- JR奈良線
- 近鉄京都線
- 京都市営地下鉄烏丸線
- 東海道新幹線
とあるまりかのマスター駅前(郵便局の隣あたり)にあるローソンがドラクエになってました!!!
2025年10月17日 -
十条(京都市交通局)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるメロのマスター463人目の一緒!≧∇≦ノ
2025年1月26日 -
清水五条京都府
- 京阪本線
-
稲荷京都府
- JR奈良線
とあるローリーのマスター人混みが嫌で滅多にそっちには行かなかったので(近隣の札付きにあるまじき発言)今気付いたんですけど大社の近くにジェラートの自販機が出来てますね( 実家の方と言いスイーツ自販機の流行の兆しを感じる…。
2024年11月17日 -
龍谷大前深草京都府
- 京阪本線
とあるなるのマスター龍虎九代前不格差 今の虎と龍は…(野球の話とは言っていない)
2025年7月6日 -
五条(京都)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるいずなのマスター不休は否定なさらないのですな
2025年1月17日 -
東寺京都府
- 近鉄京都線
とあるひめのマスターわたしは奈良派 ←車内のポスターより
2025年3月8日 -
十条(近畿日本鉄道)京都府
- 近鉄京都線
とあるひめのマスター東京に来たぞ ←嘘八百
2025年7月5日 -
京都河原町京都府
- 阪急京都本線
とあるさやのマスター七代目麺家あくた川 当駅徒歩4分。関西随一の本格横浜家系ラーメンのお店。クリーミーな豚骨醤油スープに、短めの中太麺がマッチ。お米も美味しい。関西では家系ラーメンはなかなか見かけないのでぜひ訪問したい。
2025年8月31日 -
くいな橋京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるにいなのマスター我が生涯に 一片のくいな橋! ∑巴 目 (-^- )
2024年12月4日 -
祇園四条京都府
- 京阪本線
とあるルナのマスター『十日ゑびす大祭』 於:京都ゑびす神社 (初ゑびす) 2025年1月8日(水)~12日(日)
2025年1月10日 -
四条京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とある桜島麻衣のマスター【SPICE HOLIC】 カレー店ですがガラス張りで開放的な雰囲気なので、女子一人でも入店しやすく好印象✨️キーマカレーを注文しました!ビリビリに効いた山椒と軟骨がアクセントになってとてもおいしい◎
2025年5月6日 -
上鳥羽口京都府
- 近鉄京都線
-
藤森京都府
- 京阪本線
-
烏丸京都府
- 阪急京都本線
とあるこのはのマスター京都dddギャラリーで「モダン・エキスポ・ポスターズ:グラフィックでみる現代の万博」を鑑賞。過去の万博のポスターも見応えがありますが、特にこみゃく好きなら行くっきゃない!入場無料で20日迄の開催です。
2025年8月2日 -
梅小路京都西京都府
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
とあるましろのマスター水族館そば七条通沿いのラーメンゆうにてランチ メディアには載りませんが昔ながらの京都ラーメンの名店 ネギ、もやし、薄切りチャーシューたっぷりのラーメン また食べたくなる味です
2025年4月29日