大阪府
北新地
きたしんち
駅に訪れた人数
66774
路線
ピックアップ
  1. とあるなるのマスター

    駅メモカレー紀行、第2ビルのちかごろのカレー屋さんKANAEでポークハーフ。炭水化物を米、スパ(食感はモチモチ)、ハーフ&ハーフから選択できるウマウマピリ辛ジャパニーズカレー!おいしゅうございました。

  2. とあるあきらのマスター

    来て来てきたしンち
    来で来てきたしンち
    見て 夕焼けきれい
    明日も晴れる

駅ノート
  1. とあるきらりのマスター

    ガガントス

  2. とあるなるのマスター

    駅メモカレー紀行、第2ビルのちかごろのカレー屋さんKANAEでポークハーフ。炭水化物を米、スパ(食感はモチモチ)、ハーフ&ハーフから選択できるウマウマピリ辛ジャパニーズカレー!おいしゅうございました。

  3. とあるアヤのマスター

    第3B2Fイタリアンバールガルゴッタでスペシャルランチ(1200円)を頂いてました。
    前菜は鴨スモークとローストビーフサラダで生パスタはネギベーコンチキンオイルでおいしかったです(๑.ò▿ó๑)°!

  4. とあるきららのマスター

    きたしンち

  5. とあるこはなのマスター

    銀座屋さんからチェックイン。まずは赤星に牛たたきを注文。たたき美味しいです。続いて麻婆豆腐、竹輪きゅうり、れんこん豚肉挟み揚げを注文。おいしいのもさることながら、値段が安くて良いですね。

  6. とあるなるのマスター

    駅メモカレー紀行、駅前第1ビルのspice32でやみつき台湾カレー(ルーは超辛口で)。挽き肉唐辛子ねぎニンニク生卵のガッツリ感!うおォンと唸りながら火力発電したいときにおすすめ。おいしゅうございました

  7. とあるなるのマスター

    駅メモカレー紀行、ダル食堂でポークカツマウンテンカリー。ガッツリ辛くて旨いルー海の中央ライス島にカツ山がドーン!MでこれならXLは扶桑の艦橋状態なのか、わたし、気になります!おいしゅうございました。

  8. とあるさやのマスター

    シャル砲6796駅目

  9. とあるあきらのマスター

    来て来てきたしンち
    来で来てきたしンち
    見て 夕焼けきれい
    明日も晴れる

  10. とあるマリンのマスター

    踊るうどん、オススメは舞茸天ぶっかけ
    後から肉しぐれや温玉を足しても良し。

  11. とあるいずなのマスター

    北新地駅すぐのうどん屋「香川」。カレーうどんがおすすめです。おでんもやってるので今の季節はこちらもおすすめです。夕方から深夜3:00まで営業してます。

  12. とあるなるのマスター

    駅メモカレー紀行、ビリヤニレストランミラでラムビリヤニ。スパイス感は控えめでスパイスジャンキーには火力不足でしょうが、バスマティ米のビリヤニが早く安くで食べられるのがよきかな。おいしゅうございました。

  13. とあるいよのマスター

    地上に出て、徒歩5分ほどのところにある、「おうちごはん 夢ん家」で、はんば〜ぐ定食をいただきました。
    ご飯が400g あり、ばんば〜ぐも美味しく、おすすめです。新地にありながら、1,000円でした。

  14. とあるちづのマスター

    「ミラ ビリヤニ」
    大阪駅前第1ビル地下2階、インド料理ミラの隣にあるビリヤニレストラン。
    先日、気になると書いたばかりですが、来ちゃいました。
    両店内は奥で繋がっています。

  15. とあるちづのマスター


    チキンビリヤニ(1000円)をいただきました。
    以前とあるお店で食べたビリヤニのライスはべちゃべちゃ系だったのですが、ここのはパサパサ系。ちゃんとバスマティライスですね。

  16. とあるちづのマスター

    「インド料理 ミラ」
    大阪駅前第1ビル地下2階にあるインドカレー屋さん。
    インド風ランチ(シシカバブ、チキンティッカ、カレー1種、サラダ、ライス、ナン)1200円をいただきました。

  17. とあるちづのマスター


    カレーはチキンをチョイス。
    シシカバブとチキンティッカは、そのままでも美味しいけど、スパイスやや控えめなので、一緒に出てくる謎の緑スパイスを付けるといい感じ。

  18. とあるちづのマスター


    ナンはもちっとふわふわ、薄めの部分はサクサクです。
    チキンカレーに入ってるチキンがごろっとでかい! カットしようとしてカレーこぼれる。
    隣に同店のビリヤニ屋さんもあって気になりますね。

  19. とあるせつかのマスター

    駅前第3ビルB1四文屋、大阪ではあまり見かけない豚ホルモンが食べられます
    一本単位で頼めるので冷めることもなく、美味しい
    ホッピーセットが450円、串が120円から170円
    安くて珍しいのでお試しに

  20. とあるコヨイのマスター

    大阪を代表する書店のひとつでブックサンタ2回目を依頼。よく知った古典名作でも、新装版で子供たちにより分かりやすい解説がついていると、つい推してしまいます。ささやかながらクリスマスを先取りした気分。