-
とあるエキドナのマスター本日の100駅目になりました
-
とあるしいらのマスターB1Fのよつ葉ホワイトコージ店KITTE大阪店でミックスジュース(600円)をテイクアウトしました。
口当たりがまろやかですぐ飲み切るほどのおいしさでやっと買えました(๑.ò▿ó๑)°
-
大阪梅田(阪神電気鉄道)
- 阪神本線
駅メモカレー紀行、阪神のスパイスカレー博覧会2025で東京と福井のカレー屋がコラボした「アンジュナタリテマスカ?」をいただきました。スパイスが満ち満ちていて大変美味也。同催事は来月1日までの開催です。
-
北新地
- JR東西線
第1ビルのspice32、牛すじコンのみそ煮カレーを中辛で。フルーティー?で軽快、シャキッとしたネギも良いアクセント。超フレンドリーな空気は合わない人は苦手かも?他のメニューも気になりつつ辛口も興味有
-
大阪
- JR東海道本線(京都線)(京都~大阪)
- JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸)
- JR大阪環状線
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
- JRおおさか東線
荒天時限定のかっぱ&長靴装備ミャク様からしか得られない栄養素、あると思います
-
とあるエキドナのマスター本日の100駅目になりました
-
とあるルナのマスターKITTE大阪の串カツだるまで串カツ食べてます!
やっぱ大阪と言えば串カツよ。安くてうまい!!
しかも田舎と違い真っ昼間もやっている!!素晴らしい -
とあるマツカのマスターシュパッ!とドン!!
-
とあるひいるのマスターシャル86駅目
-
とあるしいらのマスターB1Fのよつ葉ホワイトコージ店KITTE大阪店でミックスジュース(600円)をテイクアウトしました。
口当たりがまろやかですぐ飲み切るほどのおいしさでやっと買えました(๑.ò▿ó๑)° -
とあるしいらのマスターKITTE大阪2F雪或商店でキャッシュレス限定佐渡乳業ソフトコーンミニカマンベールチーズ(300円)を頂きました。
手軽な値段でカマンベールチーズソフトを食べれておいしかったですです。 -
とあるしいらのマスターKITTE大阪2Fの沖縄宝島でWATTAサンティーサワー・UCC霧の紅茶ストレートティー・黄金シークヮーサーまんじゅうを買ってきました。
ずっと混んでたので、やっと買いに行けました(๑.ò▿ó๑)° -
とあるにころのマスター西梅田公園、高速道路上にあるからまぁ静かではないけどそのかわり日陰アイランドだよ、むっちゃすずしい
-
とあるマツカのマスターガンプラは自由だ!
-
とあるリトのマスター米原からずっと立ちっぱなしで足が痛い
-
とあるはかりのマスター「NITO Coffee & Craft Beer」落ち着いた雰囲気のおしゃカフェ。爽やかな甘酸っぱさを感じるアイスコーヒー(ホンジュラス)が美味しかったです。珈琲のほか、クラフトビールも楽しめます
-
とあるマツカのマスタートレッビッあぁん♪
-
とあるさいかのマスターうちのシャル砲が失礼しました(通算613回目)
-
とあるつむぎのマスター「ニルヴァーナ」
大阪駅前第1ビル地下2階の西梅田駅側にあるインドカレー居酒屋。
天井にはア●ヒビールの提灯が並び、まるでお祭り屋台のような、インドらしからぬ雰囲気を醸し出しています(笑)
↓ -
とあるつむぎのマスター↓
ランチのチーズナンセット(カレー1種、チーズナン、サラダ、スープ、ドリンク)をいただきました。
カレーは日替わり(本日はたまごキーマ)をチョイス。
スープはとろみのあるタイプです。
↓ -
とあるなるのマスター駅メモカレー紀行、渡邊咖喱梅田本店でプレミアムとんかつカリー+羊キーマ。スパイスカレー×カツカレーといえばこのお店。トッピングで羊キーマを足せばもはや卓上のオールスターゲーム!おいしゅうございました。
-
とあるこはなのマスターザリッツカールトン大阪からチェックイン
-
とあるくろがねのマスターお、四つ橋線もホームドア付いてるやん。
大国町から先がないのかな -
とあるなるのマスター西梅田駅で6000駅目でした〜
-
とあるアヤのマスターバケモノの子観劇にきましたー