島根県
波根
はね
-
久手島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
-
大田市島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
とあるふみかのマスター10:33の出雲市行、交換はなく時間調整のためか6分停車。当駅の陸橋は鋳鉄製としては現役最古、明治23年製造だそうです。
2025年3月22日 -
田儀島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
-
静間島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
-
五十猛島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
とあるガブリエラのマスター10周年イベ、カメラ回収記念! なぜ中国地方は4つしか無いんだ…
2024年6月18日 -
小田(島根)島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
-
仁万島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
-
江南(島根)島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
-
馬路島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
-
粕淵島根県
- JR三江線
-
浜原島根県
- JR三江線
-
出雲神西島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
とあるガブリエラのマスター神西駅→出雲大社口駅→出雲神西駅。 ちなみに出雲市とお金を出し合って出雲大社口という駅名にしたのに、総務省から怒られたという…(出雲大社からかなり遠いのに出雲大社の駅名冠したから)
2024年9月11日 -
明塚島根県
- JR三江線
-
湯里島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
-
石見簗瀬島根県
- JR三江線
-
沢谷島根県
- JR三江線
とあるあさひのマスターリトのエスケープで3日18時間30分13秒お邪魔しました。市街地からレーダーの届かない山間部の廃線だけあって、アクセス数が極端に少ないですね。山陰旅行の際に当時の面影を探しに再訪しようと思います。
2025年3月9日 -
乙原島根県
- JR三江線
-
西出雲島根県
- JR山陰本線(米子~益田)
-
出雲大社前島根県
- 一畑電車大社線
とあるリトのマスター日御碕灯台近くで泊まりました。朝は雨でしたが夕方には晴れてきて海の上の雲にしずむ太陽見れました。明日は出雲大社参拝します
2025年3月20日 -
竹島根県
- JR三江線