-
とあるなるのマスター
ただいま名寄
1週間ほどいます
-
とあるなるのマスター
ただいま名寄
1週間ほどいます -
とあるふみかのマスター
券売機の更新(新設?)作業をやってた。据え付けというより自立型みたい。
-
とあるふみかのマスター
8分遅れで「宗谷」到着。ここで40分遅れの「サロベツ2号」と交換のため、本日は2番線に到着。
-
とあるなのかのマスター
名寄14:17着、駅前の食堂で遅めの昼食をと思ったら、目の前で暖簾を片付けられた(^_^;)
で、西條内のフードコートのロッテリアで食べた。
まさか名寄に来てロッテリアとは(笑) -
とあるなるのマスター
名寄ただいま〜
-
とあるみろくのマスター
5日間侵略させて頂きました( ̄ー ̄)
次の侵略時には…楽しみですね(・∀・) -
とあるなるのマスター
お邪魔しました!また来ますね
-
とあるなるのマスター
昨日より帰省でお邪魔しております
5日まで滞在します -
とあるなのかのマスター
『なよろ温泉サンピラー』を訪問。
カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩冷鉱泉を沸かした天然温泉。
サウナ90〜95℃、水風呂推定15℃で、水が肌によく馴染む。
改装のおかげで綺麗だった。 -
とあるもえのマスター
SL排雪列車キマロキ編成は迫力満点です!昔は鉄道交通の要所だった北国名寄にしか無い、除雪をするための列車です。旧名寄本線の線路上に展示されており、近くには名寄について学べる北国博物館もあります。
-
とあるみそらのマスター
近くまで行ってキマロキ編成列車を見てきましたが迫力ヤヴァイですわ〜。ラッセル車が900馬力程度とのことでありキマロキ編成の方が今でも若干馬力で上回るようです。なお、効率(以下略)
-
とあるるるのマスター
、わ
-
とあるみそらのマスター
焼肉の店「サブちゃん」の書き込みないじゃない。希少部位カブリがリーズナブルに食べられます。カウンター席もあってお一人様も安心。なお、地元民が立ち寄る人気店の為、飛び入りは厳しい。
-
とあるきっかのマスター
キマロキ見ました!
嬉しいけど蜘蛛の巣との戦いでした!
-
とあるハルカゼのマスター
駅から歩いて15分。キマロキ編成見にやって来ました!車内も公開されていて、非常に興味深い体験出来て満足でした!蒸気機関のロータリー車は見どころ満載でした!
-
とあるアチャラのマスター
ここで8000駅になったみたいヽ(´ー`)ノまぁしかしよくやり続けてるもんですよこれ、、
-
とあるなるのマスター
最近あまりアクティブじゃなかったのですが約3年目にして名寄グランドマスター獲得することができました〜!
アクセスする頻度はかなり少ないですがこれからもよろしくお願いします! -
とあるルナのマスター
快速なろよにてきましたー
駅周辺をふらふら徘徊して西條を発見オヤツ購入
なろよプリン(プレーン、黒ごま、いちご購入)
バリエーションいっぱい
北の大地入場 120周年券も購入
蒼きキハ261が美しい✨ -
とあるベティーのマスター
北国博物館の展示。北星駅の駅名標や「毛織の★北紡」の展示があることは有名ですが、松浦武四郎の天塩探検、名寄・風連への入殖、名寄における杣、高師小僧と鈴石に関する展示があったのが個人的に刺さりました。
-
とあるベティーのマスター
名寄市北国博物館を訪問。当日購入の名寄駅開駅120周年記念入場券を呈示するともらえるポストカードは5種類ある2枚セットから1種選ぶ方式でした。
排雪列車キマロキはこの時期は冬囲いのため見られません。