駅一覧
-
旭川北海道
- JR函館本線(小樽~旭川)
- JR富良野線
- JR宗谷本線
- JR石北本線
とあるみゆきのマスター3日間程お世話になります(╹◡╹)
2022年7月4日 -
旭川四条北海道
- JR宗谷本線
- JR石北本線
とあるみろくのマスター銀座サウナ 酒樽の水風呂がとても気持ちいい! サ室はこじんまりとしているが、その分セルフロウリュが強烈 熱波サービスもありとてもよい施設でした!
2022年7月17日 -
新旭川北海道
- JR宗谷本線
- JR石北本線
とあるすばるのマスターロードオブヴァーミリオンどっかないかな…
2022年7月28日 -
永山北海道
- JR宗谷本線
とあるみゆきのマスター4日間、お世話になります(^-^)
2021年9月20日 -
北永山北海道
- JR宗谷本線
-
南比布北海道
- JR宗谷本線
-
比布北海道
- JR宗谷本線
-
北比布北海道
- JR宗谷本線
-
蘭留北海道
- JR宗谷本線
とあるさやのマスタードナルドネタで賑わうこの駅も地味に廃止候補だそうです…
2021年9月22日 -
塩狩北海道
- JR宗谷本線
-
和寒北海道
- JR宗谷本線
とあるさやのマスターシャル砲失礼しましたm(*_ _)m
2021年9月19日 -
東六線北海道
- JR宗谷本線
とあるみなものマスターシャル着弾記念に。秘境駅訪問の一環で宗谷本線の駅は結構下車しましたが、ここと下士別は下車する機会がないまま廃止されてしまい寂しい限りです。
2022年6月23日 -
剣淵北海道
- JR宗谷本線
-
北剣淵北海道
- JR宗谷本線
とあるみなものマスター快速なよろ号の車内から駅跡を見てましたが、どうやらホームも待合室も撤去されたようですね。寂しい限りです。
2022年7月16日 -
士別北海道
- JR宗谷本線
-
下士別北海道
- JR宗谷本線
-
多寄北海道
- JR宗谷本線
とあるいおりのマスター稚内まで行く予定だったが、強雨のため、特急に遅れ、午後から名寄から先は運休になるそうで、急遽、予定を変更し、旭川に引き返す。この先は、次回の旅の楽しみにしておく。
2021年9月14日 -
瑞穂北海道
- JR宗谷本線
-
風連北海道
- JR宗谷本線
-
名寄高校北海道
- JR宗谷本線
とあるつばさのマスター東風連駅の駅ノートが何者かによって撤去されていた、無念…
2022年2月7日 -
名寄北海道
- JR宗谷本線
とあるてすとのマスター観測史上11月で最も多い積雪を記録しニュースウォッチ9で放送。駅前も一晩ですごい雪。
2021年11月24日 -
日進(北海道)北海道
- JR宗谷本線
とあるあゆのマスターピヤシリスキー場で今シーズン初のスキーを楽しんできました
2021年12月29日 -
北星北海道
- JR宗谷本線
とあるみなものマスター毛織の北紡の真っ赤な看板が待合室ごと撤去されたようです。かなりインパクトのあるものだっただけに、なくなると寂しいですね。
2022年7月16日 -
智恵文北海道
- JR宗谷本線
とあるシーナのマスター亡き私の父の生まれ故郷の駅
2022年7月2日 -
智北北海道
- JR宗谷本線
-
南美深北海道
- JR宗谷本線
-
美深北海道
- JR宗谷本線
-
初野北海道
- JR宗谷本線
-
紋穂内北海道
- JR宗谷本線
-
恩根内北海道
- JR宗谷本線
-
豊清水北海道
- JR宗谷本線
-
天塩川温泉北海道
- JR宗谷本線
とあるみつるのマスター天塩川温泉で日帰り入浴&音威子府そば(ざるそば)をいただきました。冷たい音威子府そばが食べられるのはここだけですね。
2022年7月24日 -
咲来北海道
- JR宗谷本線
とあるみなものマスターお食事処咲来で豚丼と咲来そばのセットをいただきました。咲来そばは白いそばでしたが、旨味が強く食べごたえがありました。豚丼はあっさりして脂臭くなく、食べやすかったです。
2022年7月17日 -
音威子府北海道
- JR宗谷本線
とある吉田優子のマスター特急宗谷で訪問。道の駅で音威子府そばを食べました。
2022年7月1日 -
筬島北海道
- JR宗谷本線
-
佐久北海道
- JR宗谷本線
-
天塩中川北海道
- JR宗谷本線
とあるめぐるのマスター「うたない」が駅名標にあるのを撮りたくて自動車で。駅舎内の交流プラザで町民の方が「写ルンです」で撮った写真を展示する催しがあり、地域おこし協力隊の方とお話しも出来て楽しいひとときを過ごしました。
2021年10月30日 -
歌内北海道
- JR宗谷本線
とあるめぐるのマスター廃止前にと自動車で訪問。上りのサロベツを駅名標越しのアングルでスマホに収めて満足でした。
2021年10月30日 -
問寒別北海道
- JR宗谷本線
とあるみなものマスター糠南駅から歩いてきました。隣が超秘境駅なのにこちらは街が整備されてて学校もあるし、対比が面白いです。
2022年7月17日 -
糠南北海道
- JR宗谷本線
とあるみなものマスター4年ぶりに再訪しました。相変わらず辺り一面牧草地で駅の周りには何もない超秘境駅ですね。物置小屋の待合室も健在です。
2022年7月17日 -
雄信内北海道
- JR宗谷本線
とあるみなものマスター紛うことなき超秘境駅。立派な駅舎はありますが辺りは山と草ボーボーの薮に囲まれた無人地帯で、駅前には崩れて原型を留めていない廃屋が4件。少し歩くと廃校になった雄信内小学校の跡地があります。
2022年7月17日 -
安牛北海道
- JR宗谷本線
-
南幌延北海道
- JR宗谷本線
とあるありすのマスターきました。何かいいね。
2022年6月4日 -
上幌延北海道
- JR宗谷本線
-
幌延北海道
- JR宗谷本線
とあるめぐるのマスター原油成分を含むという豊富温泉一泊!灯油の匂いが不思議ないいお湯です!豊富の方が近いかと思いきや幌延にチェックイン。
2021年10月30日 -
下沼北海道
- JR宗谷本線
とあるみなものマスター駅周辺に農家2軒とお寺がありますが、基本的に周辺は原野と牧草地で、駅は主要道から逸れた道の先の林の中に隠れるように建つ秘境駅です。駅を背にしてしばらくまっすぐ歩くと広大なサロベツ原野に至ります。
2022年7月18日 -
豊富北海道
- JR宗谷本線
とあるねものマスター昔、ここの温泉きたなー
2021年8月21日 -
徳満北海道
- JR宗谷本線
-
兜沼北海道
- JR宗谷本線
-
勇知北海道
- JR宗谷本線
-
抜海北海道
- JR宗谷本線
とある鏡音リンのマスター礼文島、7つのトレッキングコースを全て歩き自然・絶景・お花と楽しむ。タコ公園奥砂浜で穴あき貝(カシパンの良品拾えた)元地海岸でメノウ拾い。桃台猫台・高山植物園・カナリアパーク・金田ノ岬・郷土館等に行く
2022年6月21日 -
南稚内北海道
- JR宗谷本線
とあるみろくのマスター今日、稚内を離れ関東に戻ります。 また来年4月に来ます。
2021年11月24日 -
稚内北海道
- JR宗谷本線
とあるまひるのマスター宗谷岬にレンタカーで来ました。海めっちゃ綺麗でいい気分転換になりました〜
2022年7月19日