北海道
天塩川温泉
てしおがわおんせん
駅に訪れた人数
11010
駅ノート
  1. とあるららのマスター

    温泉行の地域バスを見送り、折り返してきた7便で離脱。正月以外は毎日運転で、しかも無料なのは申し訳ない気分。

  2. とあるららのマスター

    他では見ない、当駅独特の五角形駅舎。トイレは使えるが水道は無い。桟敷席の上に駅ノート多数。ファンヒーターはいつ使ってるんだろ?

  3. とあるららのマスター

    約10分遅れの13:27名寄行で到着。降りたのは自分だけで乗車はゼロ。二度目の訪問。前回はすぐ真っ暗になったので、今日は明るいうちに来た。

  4. とあるにこのマスター

    天塩川温泉で日帰り入浴と昼食。
    冷鉱泉を42℃程度に加温いわゆる重曹泉でツルツル感あり、本来は無臭で塩素がやや強め。殺菌作用のあるメタホウ酸含有量がすごい。
    源泉を使った甘味の引き立つ蕎麦もおいしい。

  5. とあるなのかのマスター

    温泉からの帰りは徒歩10分で駅へ。家は温泉施設の近くに1軒のみで、駅周辺には見当たらず。宗谷線沿線自治体の殆どが駅廃止の憂き目に遭っているのに、人口僅か600人の音威子府村は全駅存続、バス無料と立派!

  6. とあるなのかのマスター

    温泉施設で、音威子府名物の蕎麦をいただく。香り高く美味しい蕎麦だ。

  7. とあるなのかのマスター

    8/31(土)バスで温泉へ。源泉は10℃以下の無色の冷泉だが立派な重曹泉でしっとりした肌触りの湯で快適。自然湧出しているのを大正期に発見され、当初は飲み薬として利用されたそうだ。

  8. とあるアチャラのマスター

    天塩川リバーサイドパークキャンプ場で8/12にオーロラ&流星群鑑賞させていただきました。静かなキャンプ場。保養所の温泉と食事処が大変よかったです。

  9. とあるハルのマスター

    この駅で悲願のレジェンドステーションマスター達成!

  10. とあるゆづるのマスター

    朝の稚内行から見てたら、天塩川温泉駅が傾いてて立入禁止の貼紙と鎖での封鎖。音威子府駅のお知らせ掲示では、修繕のため23年3月10日-5月は使用禁止。天候の悪い日は注意です。

  11. とあるいおりのマスター

    この駅でアクセスした駅数が2000に到達していた

  12. とあるコヨイのマスター

    こちらの温泉で1672人目のレジェンドステーションマスターになりました♪

  13. とあるなるのマスター

    天塩川温泉で日帰り入浴&音威子府そば(ざるそば)をいただきました。冷たい音威子府そばが食べられるのはここだけですね。

  14. とあるまりかのマスター

    列車で天塩川温泉来訪。
    素晴らしい温泉、開放感のある露天風呂が最高でした。
    音威子府蕎麦を頂きました。美味しかったです。
    帰りは村営の無料バスで音威子府へ。
    ぜひ来てみてください。また来ます。

  15. とあるららのマスター

    はじめまして称号を獲得。
    98人目でした。

  16. とあるきっかのマスター

    シャル訪問

  17. とあるゆづるのマスター

    天塩川温泉までの道は意外と車が通ります。
    温泉施設意外は家もなく秘境駅満載なので降りてみるのも楽しいです

  18. とある御坂妹のマスター

    駅前の白樺の森が美しい

  19. とあるよしののマスター

    BM

  20. とあるいまりのマスター

    駅前にバス停があるんですね。
    知らなかったです(゜Д゜;)