-
とあるふみかのマスター
「サロベツ2号」が運転停車。本来なら士別だが、「宗谷」が遅延のためここで交換。
-
とあるナツミのマスター
深名線幌加内駅跡からチェックイン
-
とあるふみかのマスター
こちらでレジェンドステーションマスター達成です。全駅制覇が次の目標!
-
とあるもえのマスター
「ゴトウくんせい」さんで、スモークドチキンとたまごをお土産に買ってみました。食べてみるのが楽しみです♪
ちなみにお隣には「燻し家」というカレー屋さんがあり、ここの燻製メニューがあるみたいです! -
とあるしいらのマスター
幌加内交流プラザ2Fの旧深名線資料室にも寄りました。
深名線の歴史から実際に使われてた展示品と廃駅紹介を短時間で見れました。
本当はDVDも観たかったのですが、また来れたらその時に観ます。 -
とあるしいらのマスター
昼過ぎに幌加内交流プラザ内の雪月花でかき揚げ冷やし蕎麦(990円)を頂きました。
コシがしっかりした蕎麦に揚げたての野菜かき揚げがめっちゃおいしくて寄り道した甲斐がありました。 -
とあるいよのマスター
剣淵といえば、ゴトウくんせいの製品がとても美味しいです。
自宅用ならば、真空包装よりもフードパック詰めのものがお得です。
今回はフードパック詰め、カマンベールチーズ、玉子を買いました。 -
とあるふみかのマスター
16:53ごろ、名寄に向かってラッセル列車が通過しました。
-
とあるふみかのマスター
17:01の旭川行で離脱します。放送の案内どおり14分遅れで発車しました。
-
とあるふみかのマスター
北の大地の入場券を購入するため初めて降りました。駅前の商店が閉まってたので、新聞店に声掛けして入店。常備券を4種類と駅スタンプ2種類も収集しました。
-
とあるきっかのマスター
シャル初訪問
-
とあるリンファのマスター
絵本の館。徒歩10分くらい。綺麗です。
そこには大量の絵本が!
幼児にはパラダイスでしょうね
大人も浸れる空間。 -
とあるレンのマスター
深名線・旧幌加内駅より
-
とあるリトのマスター
旧深名線幌加内駅より
-
とあるこはなのマスター
駅舎から線路を挟んだ向かい側に雪の山が。5月下旬でも残っているんですね。
-
とあるもみじのマスター
アルパカ牧場〓
-
とあるメリナのマスター
幌加内バスターミナルより。
-
とあるひとはのマスター
幌加内からこんにちは
-
とあるみろくのマスター
北の大地の入場券を買いに剣淵に来ました。
土曜日もやっていることだったので、行ってみると、シャッターが閉まっていました。
ですが、土曜日は、隣の新聞屋さんに声をかけると買えることができます。 -
とあるめぐるのマスター
駅前食堂のラーメンカレーセットと、ゴトウくんせいのスモークチキンがとても美味いので、わざわざ寄ります。スモークチキンは道の駅でも買えます。