北海道
紋穂内
もんぽない
駅ノート
-
とあるあさひのマスター道の駅びふかに訪問。良い場所にありますね。展望台でコロッケと森の雫飲みながら休憩。あの、森の雫って味しない…メープルみたいのを想像していました(+_+)
-
とあるティエンのマスター24年初シャル訪問
-
とあるティエンのマスター4度目のシャル訪問
-
とあるららのマスターシャルがお邪魔しました〜(2回目)
-
とあるシズのマスターシャル参上!!!!!
ありがとごぜぇました!!!!!〓 -
とあるららのマスターシャルがお邪魔しました〜
-
とあるティエンのマスターシャル訪問3度目
-
とあるユートンのマスターかつて集落の中心は対岸にあったため紋穂内橋が架かるまでは夏は渡し舟、冬は凍った川を命がけで渡ったとか。そんな話を聞いたことがありますね。
-
とあるユートンのマスター既に紋穂はありませんでした。さよなら紋穂
-
とあるティエンのマスター2度目のシャル訪問。
-
とあるレニャのマスター道の駅びぶかから。飲料として羊乳を売っているのは全国でもここの松山農場のみなんだとか。時期が合えば水の代わりに白樺樹液を100%使用したビールなんかもあって変なもの好きにはたまらないところでした
-
とあるティエンのマスターシャル訪問
-
とあるこなたのマスター美深温泉よりお邪魔します。
-
とあるふみかのマスターNHKの小さな旅で紹介
されていましゅ(’-’*)♪ -
とあるさやのマスター古くからモヌップナイと呼ばれた由来は、アイヌ語での川の名前からと思いますが諸説あるようです。天塩川対岸の国道沿いの、びふか温泉やチョウザメ館といった観光地の最寄でしたが、令和3年3月をもって廃止。
-
とあるレンのマスター○んぽない
-
とあるららのマスターパズドラの紋穂内…
-
とあるレンのマスター駅は鬱蒼とした林の中にあり、駅周囲は山だらけ、林を抜けて家1軒、駅裏手が広大な畑と農家数軒の秘境駅ですが、紋穂内橋を通って天塩川を渡ると集落があります。また、去年駅至近範囲に宿泊施設ができました。
-
とあるユートンのマスター駅舎に残る26年前の落書き「この駅で1夜を明かした〜略〜周囲に何もない❤️もんぽない。何もない。いいところは何もなかったけど、朝陽だけはとてもきれいだった」先人はこう残していた。てか落書きすんな。
-
とあるももなのマスター15:38の稚内行に乗りました。86人目のはじめまして称号も取得。お世話になりました~