-
とあるきっかのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるふみかのマスター
美深からバスにて18:15〜18:30で訪問。辺りは真っ暗だが駅舎が無くなったのは分かる。トイレと水道を完備した貴重な駅でした。18:18に音威子府始発の列車が通過。駅があったら乗り継げたけど……
-
とあるなのかのマスター
恩根内の駅舎解体開始ですか。バスの折返し場なので待合室として残せないかと思ってましたが、そんな需要も無さそうですね。残念(T_T)
-
とあるみそらのマスター
駅舎の解体が始まったようですね。さらば恩根内駅。
-
とあるきっかのマスター
シャル初訪問
-
とあるベティーのマスター
そういえば、私が先月置かせて頂いた駅ノート(物理)は、地元の鉄道ファンの方が置いてまもなく持ち去ってしまったそう。駅ノートを見に来てくださった方がもしいらっしゃれば、ご期待に添えず申し訳なかったです。
-
とあるベティーのマスター
恩根内にはまだまだ見たいとこ、行きたいとこ、また会いたい人、ここに来る理由がいくつもあるので、駅が無くなってもきっとバスで遊びに来ます。またね!
-
とあるベティーのマスター
24.03.14 1205着名士バス恩根内線恩根内行~1335発名士バス恩根内線名寄駅前行と1722着4329D~1816発4328D滞在。
-
とあるニャッシュのマスター
シャル居座り記念。
ノスレのまんぷくサロベツに乗って通過したけど、この駅もまた廃止されてしまうのか、、、 -
とあるなのかのマスター
駅舎も村の成り立ちも違うけど、恩根内という地区は、同じ宗谷本線の問寒別に雰囲気が似ている気がしました。
-
とあるなのかのマスター
旧恩根内小学校を利用したカフェ、冬期休業でした。地区で唯一と思われる雑貨屋(?)は空いてないし、昼食いそびれました(笑)
-
とあるなのかのマスター
ミスして連投失礼! 投稿しちゃったら消せないのかねえ(苦笑)
-
とあるなのかのマスター
「不滅の零戦魂 柳谷謙治之碑」恩根内公園内にありますが、雪に覆われ雪を被って、「謙治」の2文字しか見えませんでした。
-
とあるなのかのマスター
「不滅の零戦魂 柳谷謙治之碑」恩根内公園内にありますが、雪に覆われ雪を被って、「謙治」の2文字しか見えませんでした。
-
とあるベティーのマスター
前回9月訪問時、駅ノート(物理)が無くてさみしかったので本日設置しました。最終便出発後に地元の方に回収をお願いしてます。
回収したノートは郷土資料として保管頂けないか相談予定。みんな足跡残しにきてね! -
とあるふみかのマスター
そういや縦型の青い駅名標、無くなってた。盗難ではなく事前撤去だと思いますが…
-
とあるふみかのマスター
天塩川温泉から乗った一人と一緒に降り、一人乗車。自分は一人、8:20の名寄駅行名士バスで離脱します。接続良すぎるのが個人的には悩みどころ。また来たいけど…
-
とあるレンのマスター
廃止前に駅を見に来ました。独特な形の屋根が特徴的。駅前は廃屋も多い限界集落といった雰囲気で、人の気配がなく閑散としています。
-
とあるふみかのマスター
8:04の名寄行で来ました。
15分ほど滞在します。
-
とあるみそらのマスター
木造駅舎時代の写真が貼り付けられた駅ノートなくなったんですね〜。地元住民、元地元住人の書き込みが残された貴重なノートなのにもったいない。