-
とあるにこのマスター豊富への往路、初山別で昼時だったのでみさき台公園にある『栄宝丸』へ。季節営業かな?海鮮丼小屋という感じ。
テラスで利尻を臨みながら秋鮭のヅケがどっさりの親子丼。豪快かつ上品、なんとも贅沢な体験でした。 -
とあるまやかのマスター??「佐久隊長今日も凛々しい…!」
??「佐久隊長今日もカッケー!」
-
とあるきららのマスター佐久佐久熊猫
-
とあるちとせのマスター佐久市に無い佐久が中川町にある。
羽幌町の北端からチェックイン。 -
とあるシャルロッテのマスター佐久長聖
-
とあるにこのマスター豊富への往路、初山別で昼時だったのでみさき台公園にある『栄宝丸』へ。季節営業かな?海鮮丼小屋という感じ。
テラスで利尻を臨みながら秋鮭のヅケがどっさりの親子丼。豪快かつ上品、なんとも贅沢な体験でした。 -
とあるまやかのマスター??「佐久隊長今日も凛々しい…!」
??「佐久隊長今日もカッケー!」 -
とあるにいなのマスター(ラル)
ザクとは違うのだよ
ザクとは! -
とあるほなみのマスター間レイ
まれいたそ -
とあるせいらんのマスター遠別町内、旭温泉入口バス停付近の川を渡る所で、羽幌線の線路がそのまんま残っている。
-
とあるせいらんのマスター初山別村。羽幌線唯一の村、とは言え、それなりの市街地。羽幌からここまでのバス利用も見られた。なぜか、路地裏?で、謎にバスを転換させてた。ターミナルだったのかな?
-
とあるせいらんのマスター羽幌町築別からチェックイン。羽幌町中心部でチェックインすると留萌駅なのだが。一面の雪で駅跡はおろか集落もわからず、かつての炭鉱鉄道の起点とは思えぬ殺風景ぶり。
-
とあるアサのマスター佐久平駅が佐久駅にならなかった理由の一つかな?
-
とあるふみかのマスター交換設備撤去で、以前は線路のあった部分が雪に埋もれてた。これで除雪費削減。
-
とあるにころのマスター佐久といえば長野県のイメージだったな〜
-
とあるしいらのマスター佐久駅待合室にある昔の展示品が充実していました。
雪国で必要な物からアンモナイトの化石に郵便ポストまであります。
多目的トイレは和式の土台に洋式が設置されて文明の進歩を実感しました。 -
とあるティエンのマスターシャル初訪問
-
とあるツキのマスター長野の佐久平から来ました
地名としては直接繋がりはないみたいですねw -
とある古賀朋絵のマスター列車が熊と衝突してこの駅に安全確認のため臨時停車。
さあ、クマったクマった() -
とあるねものマスターザクとは違うのだよザクとは
-
とあるメロのマスターポケットモンスター
-
とあるららのマスターシャルがお邪魔しました〜