北海道
中ノ沢
なかのさわ
駅に訪れた人数
19074
駅ノート
  1. とあるきっかのマスター

    2度目のシャル訪問

  2. とあるきらりのマスター

    にゃんぱすー

  3. とあるららのマスター

    窓が塞がれてたが、駅舎はまだ残ってた。

  4. とあるベティーのマスター

    88人目の中ノ沢50回称号も頂けました。ありがとうございました!

  5. とあるベティーのマスター

    昼食に三八飯店で塩味浜チャンポンを頂きました。海の幸たっぷりのラーメンという感じでとってもおいしかったです。列車ここに来られるのが最初で最後と思うと惜しいです。

  6. とあるベティーのマスター

    駅南方には北海道新幹線の工事現場が見えます。そういった意味でも「対比」が印象的でした。
    長万部の宿は最近どこも工事関係者で埋まりがちだそう。

  7. とあるベティーのマスター

    特急街道・貨物街道にあって広い構内を有するのと対照的に、小さく、しかしきれいに維持されて佇む貨車駅舎の対比が印象的でした。特に他の道内貨車駅舎と比べても格段にきれいな内装には驚きました。

  8. とあるベティーのマスター

    24.03.13 0837着820D~1751発2841D滞在。
    昨年9月末に寝坊で訪問機会を逃し、未訪のままだった中ノ沢駅。
    滑り込みながらようやく会いに来られました。

  9. とあるソラムのマスター

    明後日廃止されてしまうので北斗通過記念に

  10. とあるららのマスター

    ここは駅の営業終了告知が掲示されてた。今回訪問した初野や滝ノ上では見かけなかったと思うが。17:51に一人乗り込み、最後の中ノ沢駅から離脱しました。

  11. とあるららのマスター

    撮影、散策、リアル駅ノート書き込みをやってると時間の経過はあっという間。そういや、縦型の青い駅名標は見かけなかった。棒線駅なので駅は跡形もなくなり、残るのはバス停の名前くらいか。

  12. とあるららのマスター

    16:23にて再訪問。一人乗車し降りたのは自分だけ。1時間半ほど滞在します。

  13. とあるなのかのマスター

    三八飯店のある国道と海との間に中ノ沢集落があります。決して「秘境駅」ではないですが、住民の方々は駅使わないんでしょうね。

  14. とあるなのかのマスター

    駅近の国道沿いにある「三八飯店」。繁盛店で、中ノ沢駅の寂しさと好対照。名物の「あんかけ焼きそば」は、見た目に反してサッパリした味で、美味いです!

  15. とあるからんのマスター

    北斗の車内から
    大分数を減らしてきた車掌車ダルマ駅ですが、ここも無くなってしまうのか…

  16. とあるららのマスター

    11:06の長万部行で離脱しました。作業員の方が帰ってからは一人で駅を満喫。リアル駅ノートも記帳し、あっという間の1時間半でした。今日が最後の訪問になるかもしれません…

  17. とあるららのマスター

    駅舎の前に車が停まってて、構内踏切でツルハシ使って作業中。砂?を巻いたりして除雪してます。

  18. とあるららのマスター

    長万部からバスで来ました。1時間半ほど滞在します。

  19. とあるめぐるのマスター

    シャル砲 58駅目

  20. とあるふぶのマスター

    シャルロッテ着弾。通算2回目のアクセス。