-
とあるなるのマスター
待機中のアンパンマン列車とすれ違いました。
-
とあるなるのマスター
待機中のアンパンマン列車とすれ違いました。
-
とあるニーカのマスター
善通寺に参拝
弘法大師の生誕地です
今年は御誕生1250年にあたるので記念イベントが行われています -
とあるなほのマスター
善通寺へ参拝しました。
-
とあるリトのマスター
全通じ
-
とあるななのマスター
善通寺へと向かう途中にある大川製麺所に寄って、乃木うどんを頂きました。焼きネギ、モチ、鶏肉を乗っけた豪勢なもので、讃岐うどんらしいコシとダシの効いたつゆも合わさって美味しかったです
-
とあるレンのマスター
五岳山の中では最も低い香色山ですが、頂上からの眺望は、坂出から丸亀、高松、そして琴平方面から讃岐山脈と見渡せ、とても良かったです。善通寺から気楽に登れて、すれ違う方々も皆フレンドリーでした。
-
とあるレンのマスター
自衛隊駐屯基地の周りなど散策しつつ、予てより気になっていた骨付鳥『ひうら』へ。いやぁ…マスターとの話が凄く楽しかった。骨付鳥は元より親鳥のタタキも絶品ですし、それらをアテにカクテルも楽しめます。
-
とあるレンのマスター
五岳山縦走の為、前入りして善通寺の宿坊に一泊しつつチェックイン!しましたー。ゆっくりと温泉に浸かり、朝は6時より勤行に参加。精進料理主体の朝ご飯で腹を満たした後は、徒歩5分の登山口よりまずは香色山へ。
-
とあるシャルロッテのマスター
3度目のシャル訪問
-
とあるすばるのマスター
善通寺近くの『オハラうどん』で看板メニューの釜バターうどんを食べました♪
バターの風味と粗挽きの黒胡椒が効いていてちょっとカルボナーラぽいですね♪
麺もモチモチで美味しかったです♪ -
とあるアサのマスター
当駅で6620人目のMO香川達成
-
とあるみろくのマスター
いつも通過駅。一度下車してみよう
-
とあるあずさのマスター
かつて甲子園を賑わせた尽誠学園があるところ
-
とあるみそらのマスター
夜更けの善通寺へ久々のシャル飛び記念。(*´ω`*)
-
とあるレイカのマスター
弘法大師空海生誕地
-
とあるみずかのマスター
美味いうどん屋がある
-
とあるナギサのマスター
宮川製麺所からアクセス。
大量のいりこをかけて食べることができるうどん屋。小190円で、そこそこの量が食べられます。 -
とあるメロのマスター
神戸から、シャルちゃん来訪!
-
とあるねものマスター
大阪からシャル砲でお邪魔しております。
-
とあるななのマスター
ぶっかけうどん発祥の地とされる『山下うどん』で肉ぶっかけを頂く。イリコが効いた汁と甘辛の肉が強烈なコシのうどんによく絡んで美味い。ただし天ぷらが微妙なので注文は肉うどんだけでも十分。駅からかなり歩く。