高知県
斗賀野
とがの
駅ノート
-
とあるミオのマスター
シャル8663駅目
-
とあるきらりのマスター
にゃんぱすー
-
とあるきっかのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるちどりのマスター
工場プラント見れました!下りだと進行右側ですね。
皆さまのコメントに感謝! -
とあるからんのマスター
他の人も書かれていますが崖の上のセメント工場の迫力が凄い!
-
とあるさやのマスター
シャル砲5819駅目
-
とあるしぐれのマスター
崖に建つ工場プラントがまるで要塞みたい。
-
とあるレンのマスター
朽木峠、関所を模した門からもチェックイン!です。ここは手作り感満載でした。門を潜って下ると葉山方面へ脱藩の道が続き、そこを左に折れると幡蛇ヶ森へ。途中からはアクセス駅が吾桑に変わります。
-
とあるレンのマスター
駅より朽木峠、幡蛇ヶ森〜桑田山と縦走しました。登山口までの道中は2時間近く舗装道なのですが、いざ山に接続すると急登に次ぐ急登。特に朽木峠からは脹脛がパンパンになりました笑 しかし景色は素晴らしかった。
-
とあるすすぐのマスター
ここに書き込まれていたセメント工場を発見。窪川へ向かって二つ目のトンネル手前です。書き込みを見なければ見逃していたに違いありません。教えてくれてありがとう!
-
とあるケイのマスター
シャルロッテ弾着!(^-^)/
-
とあるきっかのマスター
シャル訪問
-
とあるエリアのマスター
シャルちゃん砲4565th!
-
とあるリリスのマスター
下のコメントに書いてあったセメント工場見ました。線路の北側ですね。急な山の斜面にびっしり張り付いたプラントでなんか凄かった!
-
とあるみそらのマスター
窪川に向けて右側です。その入り組んだ異様な姿は奥多摩工業のそれを凌駕するものがありました。
-
とあるミラベルのマスター
吾桑側ですが、白石工業土佐工場。大規模な石灰工場です。奥多摩工業氷川工場のような要塞系工場好きの方はテンション上がるはずです。
-
とあるもえのマスター
『本日定休日』の幟があった。
-
とある2代目のマスター
斗野賀ご乱心でござる!
-
とあるおとはのマスター
リト飛び11駅目 たまプラーザ→斗賀野
-
とあるまぜのマスター
ここから次の吾桑駅まで、トンネルからわずか5秒強のみ見られるのですが、山側に白石工業の炭酸カルシウム工場があります。SF映画に出てきそうな山寨のような佇まいは壮観で、最近じわじわと人気だとか。