高知県
土佐久礼
とさくれ
駅に訪れた人数
14555
路線
ピックアップ
  1. とあるもえのマスター

    黒潮本陣。海を見ながら露天風呂。気持ち良かった〓♨️〓

  2. とあるナギサのマスター

    大正町市場は思っていたより小さく、思っていたより混んでた…
    (´・ω・`)

  3. とあるレンのマスター

    岩本寺へは、七子峠より暫く旧道の方へ逸れるのですが、ここで少し国道56を進むと在るラーメン食堂七子は味良し量多しのちくと知られたラーメン屋。七子峠展望所から臨む久礼湾の景観と共に、オススメです。

駅ノート
  1. とあるナギサのマスター

    大正町市場は思っていたより小さく、思っていたより混んでた…
    (´・ω・`)

  2. とあるレンのマスター

    岩本寺へは、七子峠より暫く旧道の方へ逸れるのですが、ここで少し国道56を進むと在るラーメン食堂七子は味良し量多しのちくと知られたラーメン屋。七子峠展望所から臨む久礼湾の景観と共に、オススメです。

  3. とあるレンのマスター

    歩き遍路区切り打ちの続きという事で、今回は土佐久礼駅より添蚯蚓経由で窪川駅まで。大坂峠ルートと違い完全な山歩きとなるので、景観は此方の方が楽しめます。最初の道標はグーグルマップにも登録されていますよ。

  4. とあるもえのマスター

    黒潮本陣。海を見ながら露天風呂。気持ち良かった〓♨️〓

  5. とあるしぐれのマスター

    やさぐれ
    ささくれ
    土佐久礼

  6. とあるカノンのマスター

    シャル6267駅目

  7. とあるすばるのマスター

    ここは土佐久礼
    指に出来るのはささくれ

  8. とあるエステルのマスター

    駅前にTYK inもや◯だ電機もないのに特急停車の珍しい駅

  9. とあるるるのマスター

    時代の夜明けものがたりで来ました

  10. とあるキャシーのマスター

    めじか1匹だけだと足りないので浜ちゃんでかつお丼にかつおのたたき、西村菓子店でところてんとお菓子、岡村かまぼこ店でくれ天。くれ天は安くて美味しいですね。

  11. とあるキャシーのマスター

    久礼大正町市場、8時頃からめじかの新子狙いで幸進丸に並んで8組目くらい。10:30過ぎくらいに買えました。他の店で白ごはんを買って隣のぜよぴあで実食。めじか美味しいです。

  12. とあるキャシーのマスター

    大正町市場からチェックイン。11時前に着いたけど、お目当てのめじかは売り切れ。残念。取りあえず、冷やしあめのかき氷とひじき天を食べて明日再チャレンジします。

  13. とあるもみじのマスター

    大正町市場が大混雑なので高知屋さんでところてんを食す。汁が鰹出汁で想像以上に旨い。搾った仏手柑が入ってるのもいい!こちらではこれをオカズにごはんを食べるとのこと!ご飯にかけたら冷汁っぽいのでありかも。

  14. とあるありすのマスター

    道の駅なかとさ

  15. とあるイムラのマスター

    土佐久礼だった休日(選りすぐりの子)

  16. とあるキャシーのマスター

    上り土讃線の終電早いな。

  17. とあるリトのマスター

    ほんの少しだけ太平洋が見えますが絶景ですね!

  18. とあるザンドリアスのマスター

    道の駅なかとさにて、水曜どうでしょう キャラバンに参加中!

  19. とあるニーカのマスター

    久礼駅徒歩25分
    黒潮本陣で日帰り温泉¥600

    浴室からは太平洋の景色が一望できます
    道の駅が併設されているので食事にも困りません
    駅からの道中の市場も結構栄えてました!

  20. とあるまやかのマスター

    杏『土佐よりもアメをくれ!』