-
とあるジュマーナのマスター
トムラウシ山からこんにちは。
周りの山々は紅葉した手つかずの大自然、360度見渡せる絶景です。縦走路も素晴らしかったのですが熊が… -
とあるこのはのマスター
大雪 森のガーデンに来ました。夏の花もまだ見られますが、もう秋の庭のトーン。ここから秋が深まるのは早そうですね…!落ち着いた色味の植物が多いので、どう撮るか工夫しがいがあります。大雪山も綺麗でした。
-
とあるリトのマスター
一緒に「大雪」から降りたもう一人は、11:24の層雲峡行バスへ。三国峠超えるバスは1日1本だけか。約10分遅れで発車し、結果論だが余裕だった。代わりにこの次の乗り継ぎが不可になったけど……
-
とあるジュマーナのマスター
トムラウシ山からこんにちは。
周りの山々は紅葉した手つかずの大自然、360度見渡せる絶景です。縦走路も素晴らしかったのですが熊が… -
とあるリトのマスター
一緒に「大雪」から降りたもう一人は、11:24の層雲峡行バスへ。三国峠超えるバスは1日1本だけか。約10分遅れで発車し、結果論だが余裕だった。代わりにこの次の乗り継ぎが不可になったけど……
-
とあるリトのマスター
ここからはバス課金。15分待って、ノースライナーみくにで三国峠を超えます。池北線代替バスも考えたが、十勝三股を通る事に惹かれて即ネット予約してしまった。少し時間あったので入場券も収集。
-
とあるリトのマスター
網走から3時間少々、「大雪」から下車。2両の車内は平日という事もあり、空席もあり適度な乗車率でした。この後は乗り継ぎ余り余裕無いので、鹿とエンカしなくて助かった〜
-
とあるまやかのマスター
また来ました!
あれだけ闘った雪が無いことに感動(夏なので当たり前)
次はまた冬に来るぞ〜! -
とあるこのはのマスター
大雪 森のガーデンに来ました。夏の花もまだ見られますが、もう秋の庭のトーン。ここから秋が深まるのは早そうですね…!落ち着いた色味の植物が多いので、どう撮るか工夫しがいがあります。大雪山も綺麗でした。
-
とあるららのマスター
トムラウシ山頂から
3年越しでこれました。前回は道が崩れてしまって。 -
とあるなるのマスター
在来線最長駅間と聞いて割と身構えてましたが、廃駅・信号場をカメラに収めたり、ダイナミックな自然をひたすら眺めたりと意外に楽しい40分でした。
-
とある南房総日由美のマスター
北海道、最高点。
-
とあるウシオのマスター
北海道最高峰旭岳山頂からチェックイン!
-
とあるなるのマスター
湧駒荘にて一泊
5つの源泉入り放題
やっぱりぬる湯がいいね
ユコマンの湯にしかないので
夜切り替わると入れません
食事も美味しかったです
-
とあるいちごのマスター
特急に乗ってて4回チェックインできた
なんちゅう駅間や -
とある吉田優子のマスター
旭岳温泉 湯駒荘に宿泊!
源泉が5つもあるパワー温泉!!
お風呂場が2つあり秘湯的な箇所と、新しい感じな神々の湯の方は木の匂いに包まれた温泉!水が美味!
ここら辺は水が湧き出すぎて水道無料らしい! -
とある桜沢墨のマスター
豊田よ球(ボール)に喰らいつけ上川バットに気を入れよ 守れ金山走れ平田 華麗な守備の正岡も いいぞがんばれ! ドラゴンズ! 燃えよドラゴンズ!!
-
とあるまやかのマスター
1ヶ月半お世話になりました!
また来ます! -
とあるさいかのマスター
長時間リンクすみません
遠慮無く飛ばして下さい!
-
とあるららのマスター
一晩お世話になります。
20時過ぎ晩御飯はセコマしか開いてない笑笑 -
とあるしいらのマスター
黒岳山頂からこんにちわ。丁度登ってから雲が晴れてきて山頂から見える雄大な大雪山系の山々がバッチリ見えました!山頂付近は紅葉も始まっていて「美しい」の言葉だけでは表現できないここにしかない絶景でした!
-
とあるしいらのマスター
層雲峡温泉なう。昨日は層雲閣にお世話になりました。ほのかな硫黄臭の無色透明温泉で露天も広くて心地良かったです。ビュッフェでカニ食べ放題は激アツでした!抑えようと思っても手が勝手にカニに伸びてしまったぜ
-
とあるすばるのマスター
また層雲峡温泉に宿泊の際は
黒岳の湯も良いです。
2階建てで層雲峡温泉の質を楽しめます。
単純硫黄泉です。