青森県
上北町
かみきたちょう
駅に訪れた人数
24768
ピックアップ
  1. とあるしいらのマスター

    シャル砲105発目
    三八上北と言う言葉を見ました、よそ者でも何となくわかる。東北町(旧上北町)出身者に柴田政人調教師、柴田善臣騎手、佐々木竹見氏の名前が。
    青森の馬産地なのか、下北には寒立馬もいるし。

駅ノート
  1. とあるシャルロッテのマスター

    シャル165駅目

  2. とあるしいらのマスター

    シャル砲105発目
    三八上北と言う言葉を見ました、よそ者でも何となくわかる。東北町(旧上北町)出身者に柴田政人調教師、柴田善臣騎手、佐々木竹見氏の名前が。
    青森の馬産地なのか、下北には寒立馬もいるし。

  3. とあるおとめのマスター

    シャル初訪問

  4. とあるほなみのマスター

    駅のすぐ近くに温泉があるんですね。

  5. とあるエステルのマスター

    八甲温泉旅館で初ライダーズハウスU^ェ^U

  6. とあるちどりのマスター

    シャル6341駅目

  7. とあるなるのマスター

    上北さくら温泉
    モール泉気持ち良い
    薄茶色で入っていると
    肌がぬるぬるしてきます
    電気風呂や人工炭酸泉あり
    露天風呂付の部屋で一泊
    マッサージチェアもあって
    温泉とループして過ごしました

  8. とあるうららのマスター

    下北があれば上北もある。下呂と上呂を思い出しました。

  9. とあるななのマスター

    リト砲65駅目♪

  10. とあるななのマスター

    シャル砲114駅目♪

  11. とある柏木美亜のマスター

    シャル砲

  12. とあるにちなのマスター

    駅前のイルミネーションがキレイですね?!乙供の方でよくやっているとの噂は聞いていましたが……。あ、今日は久しぶりに玉勝温泉へ。こんなに熱かったか?と、47℃。モール泉と言っていいのではと控えめな但書w

  13. とあるイムラのマスター

    シャルが失礼しました。
    (804回目)

  14. とあるにちなのマスター

    6月初のシャル砲。つい昨日まで現地でCIしていたんですが……、忘れ物ですか?(笑)

  15. とあるにちなのマスター

    スッポンを養殖するために掘ったら出たというスッポン風呂もとい李沢温泉へ。加温加水一切無しの源泉かけ流し。最近新しく棟ができました。300円。ちょっと高いが、ヌルスベ泡立つ温泉は他にはない特徴を持つ。

  16. とあるリトのマスター

    雪かきの跡だけ残るホームかな
    #俳句

  17. とあるハッカ0号のマスター

    立ち寄り湯、水明温泉に入湯。泉質はアル単、薄い緑色のお湯、内湯に泡膜がしっかり。内湯は温度の違う浴槽2つと露天風呂。露天はドバドバお湯が流れっぱなしのオーバーフロー。ヌルツベ浴感がしっかり。250円。

  18. とあるせとらのマスター

    シャル砲18号着弾♪

  19. とあるゆうのマスター

    上北町駅にシャル砲着弾

  20. とあるいわきあろはのマスター

    シャルちゃん砲809th!