栃木県
鬼怒川温泉
きぬがわおんせん
駅に訪れた人数
31813
ピックアップ
  1. とあるなほのマスター

    【足湯カフェ espo】
    ぬる湯に浸かりながら桃のフルーツミックスをいただきました!人間、ゆっくり自然を聴く時間も必要ですね… サンシャイン鬼怒川のエントランス奥にあってやや見つけづらいので注意ですヨ

  2. とあるいまりのマスター

    何を勘違いしたのか電車待ち1時間。ぼけっと足湯に浸かってたらコンボ切れたの巻。

  3. とあるスイランのマスター

    大江戸温泉物語ホテル鬼怒川 御苑に一泊。お世話になりました(^o^)

駅ノート
  1. とあるなるのマスター

    SL大樹ふたらに乗ってきました。駅前の「鬼怒太の湯」(足湯)で旅の疲れをフットバース。

  2. とあるなほのマスター

    【足湯カフェ espo】
    ぬる湯に浸かりながら桃のフルーツミックスをいただきました!人間、ゆっくり自然を聴く時間も必要ですね… サンシャイン鬼怒川のエントランス奥にあってやや見つけづらいので注意ですヨ

  3. とあるさやのマスター

    まだ訪れたことはありませんが、鬼怒川温泉の廃墟っぷりはYouTube動画で色々見てます。車内からも伺えますが,それでも乗客のほとんどが降車。
    この路線初めて乗って、日光にも鬼怒川にも観光しない自分。

  4. とあるなよりのマスター

    会津136号から、SL大樹頂きました。
    貴重な体験、ありがとう。

  5. とあるリンファのマスター

    一晩お世話になりました♨️

  6. とあるいまりのマスター

    何を勘違いしたのか電車待ち1時間。ぼけっと足湯に浸かってたらコンボ切れたの巻。

  7. とあるナギサのマスター

    スペーシアXで日光鬼怒川まで来ました〜
    コンパートメント席でカフェのおつまみやクラフトビール、クラフトコーラのニッコーラなど頂きました〜!
    個室でゆったり来れました!

  8. とあるスイランのマスター

    大江戸温泉物語ホテル鬼怒川 御苑に一泊。お世話になりました(^o^)

  9. とあるいよのマスター

    Nikko Maasのフリーパスで水辺のカフェテラスとパークホテルズの日帰り温泉を利用。
    水辺のカフェテラスのレシート持参でフリーパスを提示すると1,100円の入湯料が500円になります。オススメ。

  10. とあるなほのマスター

    ホテルサンシャイン鬼怒川で入浴。ナトカリアル単純泉です。相変わらずファミリー感の強い温泉街です。街はキッズに大人気の鬼滅隊だらけで駅メモラー大好きの温泉娘は滅多に見かけません。鬼滅されたのでしょーか?

  11. とあるいまりのマスター

    鬼怒川パークホテルズで日帰り入浴 手すり付きだが風呂までと露天風呂までに階段あり 紅葉シーズンは多分良さそう Nikko MaaSの前売りチケット買っていたが誰も慣れてなくて少し手間取った

  12. とあるミラのマスター

    鬼怒川温泉護国神社の桜のライトアップは最高!
    桜の季節にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか!?

  13. とあるなのかのマスター

    鬼怒川温泉と東武日光と下今市で共通でしょうが、私鉄では珍しく、駅弁が充実してます。日光わっぱ飯を買いました。ご飯の上に鶏そぼろと鶏もも肉。鶏もも肉は骨がすぐに外れて食べやすく、味もなかなかでした。

  14. とあるなのかのマスター

    徒歩5分の鬼怒川パークホテルズで、日帰り入浴しました。無色透明無味無臭の単純温泉ですが、クセが無くて肌に優しく、よく温まる湯でした。「単純温泉」でも名湯はあるんです。

  15. とあるなのかのマスター

    鬼怒川公園〜鬼怒川温泉間で、廃墟ホテルが多く見られます。しかし、鬼怒川温泉駅周辺は賑わっており、ホテル・旅館や飲食店等、健在でした。

  16. とあるりょうのマスター

    駅前で小さなイベントやっていて、鬼笑いという栃木の純米酒(小瓶)を買いました。
    それよりも、地元の湯豆腐がとても美味しかったです。1/4丁で100円、2杯もいただきました(⁠^⁠^⁠)

  17. とあるりょうのマスター

    駅にSL大樹が停車中。もうすぐ発車らしいが乗客がほとんど乗っていない!
    運転するの知っていたら下今市まで乗っていったかもです♪

  18. とあるマテリア シロのマスター

    以前は活気があったのであろう温泉街(車窓からも営業中か廃墟かわからない旅館ホテルが幾つか…)

  19. とあるいまりのマスター

    同じような建物多くてどこが未来日記で出てきたのかわからない

  20. とあるメロのマスター

    リトの逃走1797回目!124kmの大逃走でした!