東京都
京橋(東京)
きょうばし
駅に訪れた人数
121912
ピックアップ
  1. とあるレーノのマスター

    京ばし 松輪
    いつも地下から外まで行列。でも、待つわ松輪w 美味しいから♪ 昼はアジフライ定食のみ。アツアツ揚げたて、アジがこんなに美味いとは! 現店舗はR7.11.26まで。12/19より新店舗移転

  2. とあるシャルロッテのマスター

    京橋と聞くと半沢直樹を思い出す!

  3. とあるしいらのマスター

    駅にむかしながらの駅名板がホームに保存されててびっくり。歴史を感じる[奉納] ◎ ⌒ヾ(・○_・`))

駅ノート
  1. とあるレーノのマスター

    京ばし 松輪
    いつも地下から外まで行列。でも、待つわ松輪w 美味しいから♪ 昼はアジフライ定食のみ。アツアツ揚げたて、アジがこんなに美味いとは! 現店舗はR7.11.26まで。12/19より新店舗移転

  2. とあるメロのマスター

    [Toshi Yoroizuka TOKYO]
    京橋駅直ぐのパテシエ鎧塚俊彦のお店。カフェが閉店で残念でしたが、、、アマンド(600円)を購入。食感・味ともにコーヒーによく合います。

  3. とあるメロのマスター

    [patagonia 東京 京橋]
    オープン直後に行ってみました。ザパタゴニアな雰囲気でしま。また、オープニングってことで、パタゴニアのビールLONG ROOT PALE ALEを頂きました。

  4. とあるメロのマスター

    [TAVERNA UOKIN 京橋]
    京橋駅直ぐのイタリアン。ビール、タイのカルパッチョ、チーズの盛り合わせを注文。タイのカルパッチョは、ゴルゴンゾーラ&ハチミツとビールは最高です!

  5. とあるナツミのマスター

    大阪の京橋とイントネーションが違うことを今日知った

  6. とあるシーナのマスター

    日本橋から位置飛び

  7. とあるシャルロッテのマスター

    京橋と聞くと半沢直樹を思い出す!

  8. とあるしいらのマスター

    駅にむかしながらの駅名板がホームに保存されててびっくり。歴史を感じる[奉納] ◎ ⌒ヾ(・○_・`))

  9. とあるシーナのマスター

    リオナ
    里帰り❗️

  10. とあるメロのマスター

    [うな富士]
    東京ミッドタウン八重洲にある、うなぎ屋さん。半年振り。本店は名古屋。今回は、松5600円テイクアウト。名古屋風の鰻はタレが効いて大変美味。ビールに大変マッチします。

  11. とあるレーノのマスター

    グレースライナー、初めから座席がフルリクライニング状態で倒されてるのはGOOD! 夜行バスはいつもリクライニングにきを使うから、これはイイ!

  12. とあるレーノのマスター

    バスターミナル東京八重洲から。21:45発大阪なんば行、グレースライナーで出発。3列シートはヨシとして、車内にトイレ無し。まあ、2時間毎くらいに休憩に入るから問題無し。さて、熟睡できるかな(^_^;)

  13. とあるれんかのマスター

    銀座から位置飛びしているけど無事げとです

  14. とあるナナホシのマスター

    続)そういえば、どんな内容を書き残していたっけ•••。
    数か月前のわたし『マンモスうれP!』
    #ふーっ•••

  15. とあるナナホシのマスター

    本日は、リオナの誕生日のようです。少し前に当駅に書き込んだ気がする、1年が早く感じるのは老化の印•••と思ってましたが、なんのことはない、ペナントやVerupの件でした。ほっ。

  16. とあるりんごのマスター

    おでかけキャンペーン41駅目、リオナの里帰り記念にぺたり(^^)

  17. とあるレーノのマスター

    京橋でバシバシ

  18. とあるレーノのマスター

    東京駅八重洲南口のJR高速バス乗場からチェックイン!

  19. とあるれおのマスター

    50回アクセス記念!9割方八重洲地下の海老そば一幻に通うてとったようなもの。餃子も美味しいことを本日発見!

  20. とあるれおのマスター

    現役ポリスメンの友人と合流してポリスミュージアムへ。茶化しに来たのに展示の重さに口も重くなったっぽ。子供から大人までに対応したミュージアムっぽ。