三重県
五十鈴川
いすずがわ
駅に訪れた人数
39135
ピックアップ
  1. とあるなるのマスター

    伊勢神宮参拝のついでに赤福氷を食べてきました。
    抹茶蜜と餡とお餅の相性は言わずもがなで、夏の暑さに冷たい氷が沁み渡ります。値段もお手頃で、混雑を除けばおすすめ。

  2. とあるハルのマスター

    今年初の伊勢神宮参拝。

駅ノート
  1. とあるルースのマスター

    夕暮れの内宮参拝の後、まだ開いていた(17時40分)おかげ横丁のお店で赤福氷を頂きました☃
    冷たくて甘くて、お餅も2個入ってるので、お腹も溜まる。800円のコスパは夏なら悪くないかも⭐️

  2. とあるなるのマスター

    伊勢神宮参拝のついでに赤福氷を食べてきました。
    抹茶蜜と餡とお餅の相性は言わずもがなで、夏の暑さに冷たい氷が沁み渡ります。値段もお手頃で、混雑を除けばおすすめ。

  3. とあるすばるのマスター

    伊勢神宮行きのバスでインクゲット!

  4. とあるららのマスター

    魔剤二つ目獲得!!w

  5. とあるみろくのマスター

    金剛證寺
    五十鈴川駅からバスを利用できる。古くは密教道場として栄え、室町時代に禅寺に改められた。神宮の鬼門を守る寺として、古くより神宮参拝とともに参られてきた。本尊虚空蔵菩薩は日本三大虚空蔵の一つ。

  6. とあるメイのマスター

    赤福本店にて
    赤福茶屋にて赤福盆と
    朔日餅(ついたちもち)を
    美味しく頂きました
    なにげに混んでてビビる!

  7. とあるもくりのマスター

    伊勢神宮内宮、外宮、猿田彦神社に行って来たよ

  8. とあるなるのマスター

    久々に神宮の内宮を参拝。思えばここで御朱印帳と収納袋を買ったのが御朱印集めの始まりでした。御朱印帳ももう4冊目になりました。それにしてもおかげ横丁の人混みはすごいですね。それに日本人率高いです。

  9. とあるエメロード姫のマスター

    シャル8347駅目

  10. とあるエメロード姫のマスター

    参拝記念

  11. とあるこなたのマスター

    お伊勢参りでした

  12. とあるハルのマスター

    今年初の伊勢神宮参拝。

  13. とあるみらいのマスター

    内宮にお伊勢参りしてきました。紅葉の見頃はまだまだといったところでした。

  14. とあるあおねのマスター

    内宮からバスで五十鈴川駅へ向かう時に、たまたま内宮前から乗ったのですが、三連休中で神宮会館前と猿田彦神社前からは超積み残しで乗れなかった人がわらわら。。。‎( ꒪⌓꒪)やべぇ

  15. とあるまぜのマスター

    内宮参拝記念に
    伊勢の名物もいいけど、クラフトビールのお店も多くて昼間から大満足
    唐揚げとビールの屋台が並んでいるから飲むしかない!!

  16. とあるしぐれのマスター

    内宮参拝記念。いつ来ても心が糺されますね。

  17. とあるみろくのマスター

    夕方に伊勢の神宮の内宮を参拝。

  18. とあるおとはのマスター

    伊勢神宮内宮を参拝しました!でかい&人多い!
    嬉しいことに快晴で天照大御神様の歓迎を受けての参拝が出来ました。
    何より五十鈴川が涼s(殴

  19. とあるいちごのマスター

    というわけで、二見興玉神社、伊勢外宮、猿田彦神社、月読宮、伊勢内宮の順に参詣完了!
    これより伊勢中川経由で大阪に戻ります!

  20. とあるいちごのマスター

    五十鈴川駅前に"ORANGER CAFE wood"という喫茶店があります。
    ランチタイムが過ぎてからの訪問ですが、こだわりのカレーと珈琲のセットで1250円也。
    意外な穴場ですよ!