-
くいな橋京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とある双葉理央のマスター我が生涯に 一片のくいな橋! ∑巴 目 (-^- )
2024年12月4日 -
十条(近畿日本鉄道)京都府
- 近鉄京都線
とあるにころのマスター東京に来たぞ ←嘘八百
2025年7月5日 -
竹田(京都)京都府
- 近鉄京都線
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるフェネックのマスター駅徒歩10分伏見力の湯にて入浴 泉質はNa炭酸水素塩泉、循環消毒、城陽からの運び湯 塩素臭あり、無色透明ぬめりのあるお湯 源泉が変わってかなり良くなりました 混雑具合も程々、サウナが広いのも良し
2025年2月1日 -
十条(京都市交通局)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるまりかのマスター463人目の一緒!≧∇≦ノ
2025年1月26日 -
東寺京都府
- 近鉄京都線
とあるにころのマスターわたしは奈良派 ←車内のポスターより
2025年3月8日 -
九条(京都)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるレーノのマスターシャルロッテ砲 弾着観測 名古屋市内→九条
2025年9月1日 -
伏見稲荷京都府
- 京阪本線
とあるちづのマスター淀屋橋方面側に設置されていたQooのゼリーの自販機がついに無くなってしまったので静かに涙を流している… キッズ特攻は改札外のピカチュウの自販機に受け継がれていくようですね(?)
2025年10月19日 -
龍谷大前深草京都府
- 京阪本線
とあるからんのマスター龍虎九代前不格差 今の虎と龍は…(野球の話とは言っていない)
2025年7月6日 -
稲荷京都府
- JR奈良線
とあるちづのマスター人混みが嫌で滅多にそっちには行かなかったので(近隣の札付きにあるまじき発言)今気付いたんですけど大社の近くにジェラートの自販機が出来てますね( 実家の方と言いスイーツ自販機の流行の兆しを感じる…。
2024年11月17日 -
鳥羽街道京都府
- 京阪本線
とあるいろはのマスターシャル砲着弾地巡り成功。
2025年2月11日 -
藤森京都府
- 京阪本線
-
京都京都府
- JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)
- JR東海道本線(京都線)(京都~大阪)
- JR湖西線
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
- JR奈良線
- 近鉄京都線
- 京都市営地下鉄烏丸線
- 東海道新幹線
とあるふぶのマスター本日こちらのtjoy京都のスクリーン4で「ゾンビランドサガ」を見ました!!!特典もいいし物販のアクスタは即完売でした 初日なのにすごい
2025年10月24日 -
伏見(京都)京都府
- 近鉄京都線
とあるにころのマスター1000回記念書き込み ちなみにここは忠臣蔵の遺跡があります
2025年10月24日 -
東福寺京都府
- JR奈良線
- 京阪本線
とあるまふゆのマスター今年も紅葉を見に来ました。今年はいいタイミングで来れたみたいで綺麗でした。境内で鳥羽街道も穫れるのに初めて気づいた。
2024年12月7日 -
墨染京都府
- 京阪本線
とあるにころのマスター帰りにここ藤森神社の紫陽花祭りのアザラシを見に来ました 満開のアザラシが綺麗に咲いています
2025年6月17日 -
梅小路京都西京都府
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
とあるフェネックのマスター水族館そば七条通沿いのラーメンゆうにてランチ メディアには載りませんが昔ながらの京都ラーメンの名店 ネギ、もやし、薄切りチャーシューたっぷりのラーメン また食べたくなる味です
2025年4月29日 -
西大路京都府
- JR東海道本線(京都線)(京都~大阪)
とあるそらのマスター訪問人数111,111人記念☆
2025年3月25日 -
JR藤森京都府
- JR奈良線
-
七条京都府
- 京阪本線
とあるもえのマスター七条!七条じゃないか!さっき新幹線から取れなかったあの七条! (シャル飛びも6分で終了。)
2025年6月29日 -
丹波橋京都府
- 京阪本線
とあるナギサのマスターイベント称号(究極のツアー) 獲得はこの駅でした! 140人目 ありがとうございます!
2024年12月17日