京都府
久津川
くつかわ
-
大久保(京都)京都府
- 近鉄京都線
とあるおとめのマスター二連休。 最後の夜は仕事疲れを癒す地元の湯処。 宇治天然温泉 源氏の湯。 入浴時は混んでたけど、明日は平日だけあって空いてきた。 「疲れてるなぁ」と思う染み入る湯にひたすら相槌を打つ。
2025年3月9日 -
新田(京都)京都府
- JR奈良線
-
城陽京都府
- JR奈良線
とあるおとめのマスター山背彩りの市に初参加。 小さな商店街の小さなお祭り市ではあったが、こんなところもあるんだと再認識させるには充分。 たこ焼き、みたらし団子、粗挽きソーセージと食い物ばかり購入だったけど、貢献出来たかな。
2024年10月7日 -
寺田(京都)京都府
- 近鉄京都線
-
伊勢田京都府
- 近鉄京都線
-
富野荘京都府
- 近鉄京都線
とあるおとめのマスター最寄りの神社、荒見神社にて年越し。 毎年恒例行事のようになってるが、今年はクックハウスカー2台も出して参拝者をお出迎え。 時間も時間なのでざんだいを一杯を注文。 寒い夜長にでかい餅と甘い汁は最高。
2025年1月1日 -
JR小倉京都府
- JR奈良線
とあるめぐるのマスター駅メモ始めてから、小倉に行ったかな?と思ったら別県でした~
2025年1月6日 -
長池京都府
- JR奈良線
とあるべにかのマスターこの長い毛は誰のよ!? (; ・`ω・´) そ、それは…
2025年8月1日 -
小倉(京都)京都府
- 近鉄京都線
-
宇治(JR)京都府
- JR奈良線
とあるミオのマスターSHIMAUMA BURGERのザ淡路牛プレミアムバーガー! 和牛のバーガーはもはやご馳走の領域です。手で掴んで豪快にいただきました。肉汁やば! 宇治橋通りに出て平等院の逆側にあるので空いてました♪
2024年10月5日 -
大住京都府
- JR片町線(学研都市線)
-
宇治(京阪電気鉄道)京都府
- 京阪宇治線
とあるみろくのマスター響け!ユーフォニアムの聖地でもある 大吉山へは 徒歩 約25分にございます
2025年3月15日 -
京田辺京都府
- JR片町線(学研都市線)
-
新田辺京都府
- 近鉄京都線
とあるゆのかのマスター西口ロータリー横断歩道渡った所の喫茶店。 火事で廃業したのち、今(2025年現在)はコメダ珈琲が入っています。
2025年7月20日 -
山城青谷京都府
- JR奈良線
とあるおとめのマスター梅まつりこと青谷梅林に訪れる。 奈良行き来する際の通過駅に下車するのは初めて。 最終日にして晴天。 風がキツイが、人いっぱい。 花盛りには程遠い4部咲き。 これからってところが笑う。
2025年3月9日 -
三室戸京都府
- 京阪宇治線
とあるみづほのマスター三室戸寺にミャクミャクあじさいが降臨した(展示は一週間ほどの予定)との報を受け、取る物も取り敢えず押っ取り刀で駆けつけました。 すごく……ミャクミャクです……
2025年5月31日 -
向島京都府
- 近鉄京都線
-
黄檗京都府
- JR奈良線
- 京阪宇治線
とあるせつかのマスターサービス警笛もらった駅
2025年7月7日 -
山城多賀京都府
- JR奈良線
とあるにころのマスターフレッシュバザールが地味に嬉しい(笑)
2025年3月7日 -
興戸京都府
- 近鉄京都線