京都府
清水五条
きよみずごじょう
駅に訪れた人数
73810
路線
ピックアップ
  1. とあるなるのマスター

    駅メモカレー紀行、ラ・カリーでエビのビスク+あさり出汁きのこポークキーマ。濃厚なだしの旨味とスパイスのハーモニー!京都でスパイスカレーとなると真っ先に言及すべき一軒だと思います。おいしゅうございました

駅ノート
  1. とあるリトのマスター

    リト35駅目

  2. とあるおとめのマスター

    5度目のシャル訪問

  3. とあるなるのマスター

    駅メモカレー紀行、ラ・カリーでエビのビスク+あさり出汁きのこポークキーマ。濃厚なだしの旨味とスパイスのハーモニー!京都でスパイスカレーとなると真っ先に言及すべき一軒だと思います。おいしゅうございました

  4. とあるレオニーのマスター

    2024.9.6シャル砲着弾地巡り成功してました。

  5. とあるビアンカのマスター

    「サウナの梅湯」キメました。京都タワー地下の大浴場が閉まった今、夜行バス明けのオアシスになっているのでは。薪で沸かしてくれたあつめの湯舟と天然地下水の水風呂に交互に浸かると最高なんですわ〜

  6. とあるきららのマスター

    世相を一字で表す
    "今年の漢字"は「鹿」に!?

    しかのこWEB予告より

  7. とあるレオニーのマスター

    シャル砲第405弾目着弾です。

  8. とあるしいらのマスター

    シャル砲32号

  9. とあるすばるのマスター

    ル フィナンシェ ドゥ ラ リジェール
    知人に薦められたフィナンシェ専門店
    焼き菓子の中でも一番好きなので期待大
    バターたっぷりで香りも高く、とても美味しいと思います

  10. とあるリオナのマスター

    4日ほどこちらで
    お世話になります。

  11. とあるしいらのマスター

    千葉の船橋からでした✨を

  12. とあるシャルロッテのマスター

    【米菓】
    京都物産展で老舗の七味唐辛子専門店「七味家本舗」の「山椒あられ」と「七味あられ」を購入。どちらも醤油の香ばしい香りと風味に、七味唐辛子や山椒が効いてピリ辛の味で美味しく、ビールに合いました。

  13. とあるおとめのマスター

    4度目のシャル訪問

  14. とあるるりのマスター

    清水寺に行きました!舞台からの眺めは最高でした!御朱印もいただきました!

  15. とあるありすのマスター

    人形町駅からおはようございます。

  16. とあるエステルのマスター

    ʕ`ᴥ´ʔ<六波羅探題を滅亡すべし!

  17. とある糀谷冬音のマスター

    西国三十三所17番札所六波羅蜜寺参拝⭐
    教科書で有名な空也上人像を目に焼き付けて。

    射たれた親友の鹿の皮を衣に、角を杖頭に付け、口からは南無阿弥陀仏の6字が顕現した枝(?)。
    凄いセンスですね〜。

  18. とあるメロのマスター

    妖メモ:幽霊子育飴
    「みなとや」で売られる素朴な飴。
    臨月で亡くなり埋葬された女が、まだ生きていたお腹の赤子のため幽霊となって飴を買い与えたとか。
    民話に登場する飴が今でも売っているとは、さすが京都。

  19. とあるからんのマスター

    おばんざい、地鶏と山芋の山葵焼き、冷奴を注文しました✋
    全部レベルが高い✨おいしかったです〓
    @ごはんや蜃気楼

  20. とあるほなみのマスター

    今日はここに泊まる