-
とあるもくりのマスター
くずはモールのSANZEN-HIROBAはいいですよ!懐かしさを感じれます。鉄道好きには最高でしょう。くずはモール行くなら絶対見るべきです。
-
とあるまひるのマスター
モール内にスタバ、タリーズ、猿田彦珈琲、モール外にトラジャ、コメダとなぜか珈琲店激戦駅に。
-
とあるらいかのマスター
牧野や橋本とは違う、ニュータウンの駅みたいだ。
-
とあるまひるのマスター
モール内にスタバ、タリーズ、猿田彦珈琲、モール外にトラジャ、コメダとなぜか珈琲店激戦駅に。
-
とあるまふゆのマスター
昨夜金ローで放送されたサマーウォーズ。ひらパーで開催中の展覧会の前に原付で2箇所のスタンプラリーを済ませました。QRコードのポスターは樟葉駅の改札外とくずはモールの京阪電車ブース。あれ?もう満足?
-
とあるメロのマスター
くずはモールのアニメイトによく通ってた記憶
3000広場で3000系の運転やったのもいい思い出 -
とあるふみかのマスター
「朝から殺伐とした作品を観るなぁ」と思いつつ、午前十時の映画祭15「ターミネーター2 4K」をTOHOシネマズくずはモールにて鑑賞。
理屈はいらない!ただ楽しめ!!
当時も今も変わらない醍醐味を観る。 -
とあるふみかのマスター
通常、一月から一月半で散髪するところを、様々な厄介事が祟って出来ずじまい。
散髪後には湯というアホな拘りから二月の今日、極楽湯枚方店にて、暴走した髪を始末する事叶えり。
土曜、入浴客(親子連れ)多し。 -
とあるふみかのマスター
午前十時の映画祭15にて「ベン・ハー 4K」鑑賞。
地獄から這い上がって復讐を遂げようとするベン・ハーと、この世の苦難を救う為に現れたキリストの交差する、休憩ありきの巨編。
競争馬シーンは最高!
-
とあるアイナのマスター
3回目シャル飛び記念カキコ
-
とあるアイナのマスター
2回目シャル飛び記念カキコ
-
とあるりょうのマスター
山形屋でご飯食べるのが好きでした…
-
とあるアイナのマスター
初シャル飛び記念カキコ
-
とあるらいかのマスター
牧野や橋本とは違う、ニュータウンの駅みたいだ。
-
とあるひめのマスター
葛の葉餅
-
とあるなるのマスター
竹取温泉でひとっ風呂。松井山手駅からコストコ渋滞を横目に徒歩で到着。程よく温まった体に熱めのお湯が沁みますね♪ 露天風呂が開放感あるので、頭が空っぽになります(´-`)
-
とあるもくりのマスター
くずはモールのSANZEN-HIROBAはいいですよ!懐かしさを感じれます。鉄道好きには最高でしょう。くずはモール行くなら絶対見るべきです。
-
とあるふみかのマスター
極楽湯枚方店に到着して即散髪してから入浴との段取りだったが、来店前に小腹がふったので定番にして最強メニュー十割そばを小盛りにて注文。
音を立てつつ食べるそばは最高さ。
-
とあるメロのマスター
リトの逃走2070回目!387kmの大逃走でした!
-
とあるおとめのマスター
5度目のシャル訪問
-
とある矢吹可奈のマスター
イベント帰り寄り道part2
響け!スタンプラリーがてらコラボ商品探し
枚方市では3キャラのタブレットしか無かったけどこちらでは5キャラ+キャンディ缶もあり
バターサンドはもうどこも売切れか…? -
とあるまひるのマスター
駅ビル出て右、ファミマの2階にコメダができました。
モール外なので7〜23時まで開いてます。 -
とあるふみかのマスター
この暑さで日中に露天風呂。
考えるに汗ダラダラなあり得ない話で敬遠してきたが、いざ入浴してみると快適。
凄く涼よか。
先入観から心地好い場を逃してきたのかと思うともったいない事した。
極楽湯枚方店