大阪府
北浜(大阪)
きたはま
駅に訪れた人数
61715
ピックアップ
  1. とあるまりかのマスター

    ※くすりの道修町資料館
    薬の神様をお祀りした少彦名神社の社務所ビル3Fにあり、道修町に関する様々な資料・パネルが展示されています。
    →ここに行けば、道修町や薬に関する事が全て分かります。
    自由見学OK

駅ノート
  1. とあるしいらのマスター

    こちらの駅で5000駅達成しました
    13786人目のボーン・トゥ・ビー・マスターでした

  2. とあるレーノのマスター

    この駅で4000駅目!!

  3. とあるシャルロッテのマスター

    駅メモカレー紀行、平日のみ営業の谷口カレーで限定10食のシーフードカレー(辛口)。海鮮達はあくまで脇役、迸るスパイスの堂々たる主役ぶり!カレー休暇をとる価値のある一皿です。大変おいしゅうございました。

  4. とあるまりかのマスター

    ※くすりの道修町資料館
    薬の神様をお祀りした少彦名神社の社務所ビル3Fにあり、道修町に関する様々な資料・パネルが展示されています。
    →ここに行けば、道修町や薬に関する事が全て分かります。
    自由見学OK

  5. とあるまりかのマスター

    (その2)旧大阪証券取引所(大阪取引所)

    →明治11年五代友厚によって設立され、大阪の発展に多大な功績を残されました。

    大阪取引所では取引風景や資料を見学する事が出来ます。

  6. とあるまりかのマスター

    (その1)※旧大阪証券取引所(大阪取引所)

    金銭相場の立会は、寛保3年1743年にここ北浜で行われ、古くから金融取引の活発な地として商都大阪の経済の発展を担ってきた大阪取引所。

  7. とあるまりかのマスター

    北浜はカフェ激戦区です。
    川沿いに構えられたテラス席を持っているカフェがめちゃくちゃあって、どこも賑わっています。 正味テラス席は取り合いです。土日は特に。 平日ゆったり行くのが一番いいかも。

  8. とあるさやのマスター

    シャル砲7391駅目

  9. とある東雲晶のマスター

    この駅、大阪メトロの車内からは何回やっても取れませんでした。
    初アクセスは大阪空港となんばを結ぶバスの車内からでした。

  10. とあるソフィアのマスター

    大阪市高速電気軌道完乗記念

  11. とあるるるのマスター

    シャル砲着弾地巡り成功。

  12. とあるるるのマスター

    シャル砲第22弾目着弾です。

  13. とあるせいらんのマスター

    シャル着弾。その近くに住んでたので懐かしい。

  14. とあるみそらのマスター

    普通に降りることもある北浜にシャルがわざわざシャル飛びした記念。
    (*´Д`*)

  15. とあるきっかのマスター

    シャル初訪問

  16. とあるまやかのマスター

    シャル砲251発目着弾(╹◡╹)

  17. とあるいまりのマスター

    密かにお世話になりました|ⅴ-`)オフィス駅はベッドタウン駅と活動時間が違うなと改めて思いました。また会う日まで…

  18. とあるるいのマスター

    シャルちゃん5150回目 着弾しました。

  19. とあるなるのマスター

    ウォーキング中に天神橋に立ち寄りました。天神祭の準備が整ってますね

  20. とあるアチャラのマスター

    カシミールキタコレ( 'ᾥ' )前回から1年半ぶりくらい?