-
とあるみそらのマスター
廃止が決定され、本州の果てで雪に埋もれていく小さな無人駅に再訪がかないました。
視界は一面真っ白、音もせず動くものもなく、列車は永遠に来ない。マイナス2度の無色無音の世界に、しばし立ち尽くしました。
-
とある桜島麻衣のマスター
ガガントス
-
とあるおとめのマスター
シャル初訪問
-
とあるみちるのマスター
大川平探偵さ
-
とあるちづのマスター
シャル8906駅目
-
とあるメロのマスター
シャル砲4236弾目着弾!
五度目です。 -
とあるみそらのマスター
廃止が決定され、本州の果てで雪に埋もれていく小さな無人駅に再訪がかないました。
視界は一面真っ白、音もせず動くものもなく、列車は永遠に来ない。マイナス2度の無色無音の世界に、しばし立ち尽くしました。 -
とあるみそらのマスター
津軽線北部の廃止は本当に残念ですが、この「無の世界」とも言える光景はあまりにも美しすぎました。雪に埋もれ静かに滅んでいく駅、たまらない魅力があります。まだ駅に入れるうちに何度でも訪れたいものです……
-
とあるしぐれのマスター
多か話題
-
とあるメロのマスター
シャル砲3884弾目着弾!
四度目です。 -
とある桜島麻衣のマスター
にゃんぱすー
-
とあるリトのマスター
うちのシャルちゃんが12時間もお世話になりました。
-
とあるまりかのマスター
津軽海峡フェリーからレーダーブースターでアクセスできました
-
とあるふぶのマスター
ダイ・オオカワ
-
とあるららのマスター
当駅付近で、上下線の代行バスがすれ違うという、稀有な体験。お相手の下りバスは、たぶん乗客1名でした。確か先日増便された分なんですが、ちょっと寂しい。
-
とあるメロのマスター
シャル砲3011弾目着弾!
三度目です。 -
とあるみそらのマスター
この駅は何を待っているのでしょう。来るかもしれない列車か、駅を利用する人か、それとも自らの終わりなのか。そんなことも思ったりしました。もはや次に来れる時には……と思いつつも、蟹田行きのわんタクで撤収。
-
とあるみそらのマスター
不通になって14ヶ月、錆び付いたレールを覆い隠すように草が伸び退廃的な雰囲気が。終わり間際の夏の真っ青な空の下で、鳥と虫の声だけを聞きながら目の前の山と田んぼを眺めておりました。とても静かな場所です。
-
とあるみそらのマスター
奥津軽いまべつからわんタクで参りました。残念ながら不通区間、特に末端四駅ぶんの復旧は厳しそうで、せめてここだけでもと思い訪問。列車は来ないが廃駅でもない、終わりゆく場所といった雰囲気があります。
-
とあるるとのマスター
約一年半前に書き込んだ者です
今回は青函フェリーから余裕のチェックイン
やっぱりトンネルより内湾の方がよっぽど電波環境は良さそうです -
とあるルナのマスター
リアル駅ノートありますが、時間が取れず記入は断念。15:15の蟹田行わんタクで離脱しました。