-
後楽園東京都
- 東京メトロ丸ノ内線
- 東京メトロ南北線
とあるるりのマスター都市対抗野球初日第三試合、JR東日本対大阪ガスを観に来ました!
2022年7月18日 -
本郷三丁目東京都
- 東京メトロ丸ノ内線
- 都営大江戸線
とあるまりかのマスターもっと中央線から取りやすい位置に移転してほしい(無茶言うな
2022年11月15日 -
水道橋東京都
- JR中央・総武線
- 都営三田線
とあるエルミーヌのマスター神保町とのほぼ中間、楽 餃子居酒屋。プレーン、エビ焼き餃子、水餃子といったスタンダードから、チーズ、黒酢、チリソース餃子といった変わり種まで。ランチの3種×4個の焼き餃子盛り合わせ定食は非常に強力。
2022年10月12日 -
東大前東京都
- 東京メトロ南北線
とあるみそらのマスター東大の学園祭 鉄道研究会がNゲージ走らせてました
2023年5月21日 -
飯田橋東京都
- JR中央・総武線
- 東京メトロ東西線
- 東京メトロ有楽町線
- 東京メトロ南北線
- 都営大江戸線
とあるエステルのマスターシャルのお散歩 第1145回
2023年4月5日 -
白山(東京)東京都
- 都営三田線
とあるエルミーヌのマスター裏路地にひっそりとある、台湾ワンタン専門店&クラフトビールの鶯嵝荘。メインの豚肉ワンタンは、かじるとつるつるのワンタンの中からギュッと圧縮された豚肉が攻め込んでくる。魯肉飯もかっこみたくなる安定の味。
2022年6月10日 -
九段下東京都
- 東京メトロ東西線
- 東京メトロ半蔵門線
- 都営新宿線
とあるコタンのマスター( ;・∀・)西武線高麗からまた飛び
2023年2月28日 -
神保町東京都
- 東京メトロ半蔵門線
- 都営三田線
- 都営新宿線
とあるエルミーヌのマスター牛塊鍋・牛塊丼 大木屋で夕食。お箸で持ちあげるのがしんどいサイズの巨大な肉塊の煮込みを、塊な玉ねぎと合わせて丼に乗っける。このサイズでないと満喫できない肉のほぐれる感じとねっとりした食感がただ最高。
2023年3月28日 -
本駒込東京都
- 東京メトロ南北線
とある初音ミクのマスターHKGでシャルが1時間52分。(*´ω`*)
2023年5月24日 -
根津東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるアヤのマスターあたりや食堂、宮崎の都城で生まれた雷々麺が食べられる。ちゃんぽん麺っぽい麺にピリ辛なあんかけがかかっていて、ひき肉、ニラ、玉ねぎ、さつま揚げが入っている。
2022年8月16日 -
御茶ノ水東京都
- JR中央線(快速)
- JR中央・総武線
- 東京メトロ丸ノ内線
とあるつむぎのマスターシャル着弾10駅目! いつもの通学路!
2023年5月28日 -
湯島東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるアヤのマスターみやら製麺。八重山そばのお店で、麺も自家製麺している。ソーキそばが人気っぽいが、てびちそばは豚の豚足であるてびち、それと豚の背骨が乗っていて骨をしゃぶりつくのがいい。唇がテッカテカになるよー。
2023年4月13日 -
西園東京都
- 上野懸垂線(上野動物園モノレール)
とあるリトのマスター当駅100回到達にて俺は上野懸垂線と一緒に生きていくんだ達成。13路線目
2022年12月18日 -
新御茶ノ水東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるめぐるのマスターニコライ堂の最寄駅 東方正教会に興味ある方必見
2023年3月8日 -
茗荷谷東京都
- 東京メトロ丸ノ内線
とあるアヤのマスターレストランバンビ、お手軽な価格で美味いハンバーグが食べられる。豚肉、玉ねぎと炒めたスパゲティのドカン焼きも名物。ハンバーグとクリームコロッケの盛り合わせのバンビランチはコスパ最強でオススメ!
2022年8月13日 -
東園(東京)東京都
- 上野懸垂線(上野動物園モノレール)
とあるねものマスターシャルちゃんの気まぐれ旅34回目
2023年5月6日 -
千駄木東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるショコラのマスターゴメンナサイ、誤爆でした
2022年9月6日 -
昌平橋東京都
- 鉄道院中央本線
とあるカノンのマスターカバー株式会社本社から徒歩5分、らくスパ1010神田のホロライブ4期生コラボでヒノキの香り漂う天音かなたの湯に入浴しました。極楽湯の本気のコラボに感謝!
2023年4月1日 -
竹橋東京都
- 東京メトロ東西線
とあるアヤのマスターパレスサイドビルにあるカレーの店 タカサゴ、カレーも良いが、スパゲティーにカツを乗せた上にミートソースをかけたかつスパゲティーがオススメ!
2022年8月7日 -
牛込神楽坂東京都
- 都営大江戸線
とあるアヤのマスター肉汁餃子のダンダダン、餃子はやっぱり美味い。
2022年8月15日