長野県
善光寺下
ぜんこうじした
駅に訪れた人数
33740
駅ノート
  1. とあるレアのマスター

    善光寺
    若干仏教テーマパーク感。共通拝観券を購入して参拝するのがおすすめ。印象的なのは山門からの眺め、本堂での戒壇巡り、経蔵の輪蔵の重さ、境内の猫ちゃん、リラックマ絵馬、御朱印の多さです。

  2. とあるきっかのマスター

    3度目のシャル訪問

  3. とあるルナのマスター

    牛に引かれて善光寺参り…ではなく
    長電に揺られて善光寺下、善光寺参りもしました、
    すごかったです(語彙力)

  4. とあるまいのマスター

    西国三十三所満願のお礼参りで善光寺でご祈祷頂きました!賞状が結構嬉しいです。

  5. とあるエドウィナのマスター

    善光寺でお参りしました。

  6. とあるゆのかのマスター

    善光寺でマスオブ長野獲得です。

  7. とあるれおのマスター

    せっかく長野に来たので善光寺へ。
    お戒壇巡りもしたのですが途中でスマホライトつけられる暴挙をくらいました...
    決してそのような事のないようお願い致します。

  8. とあるひめのマスター

    初めての善光寺参り
    「牛に引かれて善光寺参り」の牛の銅像は激写してしまいました。
    線香を香炉に入れたりおみくじ引いたり季節限定御朱印購入したり...満喫しました

  9. とあるさやのマスター

    シャル砲5728駅目

  10. とあるウシオのマスター

    善光寺ご参拝。プリンや蕎麦ゼリーが美味!
    読経?の後に入る真っ暗のお戒壇めぐり、極楽の錠前を探すらしいのですが暗闇すぎてどちらに歩いてるか分からない感覚です。裸になっても誰も分からないだろうなククク…

  11. とあるみろくのマスター

    善光寺東参道のふもと。そう、参道、らしいですよ、
    駅から南にすこしのころのパン屋さんが美味しいです。

  12. とあるつばさのマスター

    善光寺参りに来ました。お戒壇めぐりをやりましたがとても怖かったです。

  13. とある北沢志保のマスター

    当駅にて5010人目のマスターオブ長野を達成しました!まだまだ先は長いですが20府県を制覇!

  14. とあるぼたんのマスター

    善光寺の七草会にお参りしてきました!フルで拝見するとただでさえクソ寒い深夜3時に2時間半ほど畳の上で座ることになるので脚がお亡くなりになります。私はなりました

  15. とあるゆきのマスター

    スキー出来ないので善光寺へ参拝。お戒壇めぐりさせて頂きました。
    大晦日のため若干人が少なめ?新年迎えるため関係者各位が忙しそうでした。

  16. とあるもぼのマスター

    地下に入って最初の駅です。対面式ホームで地下鉄っぽい感じですがすすけた感があります。地下コンコースや地下道には沿線の観光地を描いた壁画があります。地上はマンションが目立ち町中に来た感があります。

  17. とあるゆきのマスター

    シャル5584駅目

  18. とあるエステルのマスター

    リト訪問27

  19. とあるツヅキのマスター

    善光寺仁王門の北にある、すや亀善光寺店のみそソフトがおすすめ。
    ソフトクリームに味噌が入っていて、ほんのりキャラメル感があります。

  20. とあるきっかのマスター

    2度目のシャル訪問