-
とあるツヅキのマスター
シャルちゃん19発目。
岩手県民会館、盛岡市民文化ホール、タカヤアリーナに来ました。柳家おすすめ。 -
とあるなほのマスター
【大同苑】美味しい盛岡冷麺をいただけます。菜園が本店ですが、駅ビルフェザン・おでんせ館1Fにもありまして、サクッと食べるには良いお店です。
-
とあるこはなのマスター
雪で奥羽本線が運転見合せになったため、新幹線でワープ中。こんなかたちで秋田新幹線に乗ることになるとは。
-
とあるミラベルのマスター
サンシャイン
駅前のゲームセンター
二階の音ゲーコーナーが落ち着いた雰囲気でよい
全国行脚のため寄りましたが
ペンギンのゲームの手触りが非常に良く、手入れされてる印象でした
ゲキ1チュウ2マイ1配備 -
とあるなほのマスター
【大同苑】美味しい盛岡冷麺をいただけます。菜園が本店ですが、駅ビルフェザン・おでんせ館1Fにもありまして、サクッと食べるには良いお店です。
-
とあるきららのマスター
南部せんべい買って、
やまびこ56号で仙台へ。
やまびこ56号、、、
ディズニーラッピング仕様!
派手だ〜 -
とあるきららのマスター
盛岡着!
こまち、在来線ホーム着。
はやぶさ乗継客、、、
駅員誘導で、みんなダッシュ!走ってる。 -
とあるすすぐのマスター
↓と書いていたら、流石に閉めまくった窓口でしか本来の価格で購入出来ない状況は改善したようです(えきねっとで乗換する特急券でも乗り継ぎ割引が適用されるようになった)。ま、以前出来てた機能の復旧ですね。
-
とあるすすぐのマスター
当面続くと思うので備忘として。秋田と東北新幹線を同日乗継する場合通しで買えば別列車でも直通と同じ料金なのだが、えきねっとは非対応(割高になるか東北区間立席扱になる)。窓口廃止の弊害がここでもでた形に…
-
とあるミラのマスター
山田線完乗記念
時期柄滅茶苦茶人は多かったけど沿線利用は殆どありませんでしたね -
とあるいよのマスター
IGRの鉄印回収のため、キュンパスで訪問。
降り立ってみると何やら応援団による応援が。
太鼓の音と威勢のいい応援歌が駅前に響いていました。 -
とあるリトのマスター
『ビアフロント ベアレン盛岡駅前』。駅前。ベアレンビールの直営店。「クラシック」は、すっきりした苦みで、程よい余韻。窓側のテーブルに座れば、正面に盛岡駅を眺めながらビールを楽しめる。
-
とあるコヨイのマスター
駅から15分程歩いたあきをにじゃじゃ麺食べに行きました
肉味噌は味濃いめで酢を回し入れて食べました
夜遅くまでやっていて助かりました -
とあるこはなのマスター
雪で奥羽本線が運転見合せになったため、新幹線でワープ中。こんなかたちで秋田新幹線に乗ることになるとは。
-
とあるツヅキのマスター
シャルちゃん19発目。
岩手県民会館、盛岡市民文化ホール、タカヤアリーナに来ました。柳家おすすめ。 -
とあるイムラのマスター
「ぴょんぴょん舎」様で冷麺を頂きました〜!
僕の地元の別府冷麺と比べると太麺で、モチモチ感が最高でこっちの方が好みでした!
また辛さを選択でき、今回は特辛にしましたが次回は激辛で頂きたい所存です! -
とあるくろがねのマスター
盛岡シティマラソン参加のために再びやってきました
月曜までよろしくお願いします -
とあるこはなのマスター
秋の乗り放題パスで東北本線を北上して到着。乗り放題パス期間中でも仙台周辺を除いてほとんど混んでなくて快適でした。
-
とあるコヨイのマスター
盛岡冷麺美味しかったです。
今日はまだ暖かかった。 -
とあるふぶのマスター
5年ぶりのわんこそば。100杯食べて念願の絵馬ゲット!
盛岡きた方が是非挑戦してみてください♪ -
とあるシャルロッテのマスター
一晩お世話になりました
自分がいた範囲は微妙に隣駅の範囲だったのか
勉強になりました -
とあるシャルロッテのマスター
ここに来たのは実に10年ぶりです
一晩お世話になりまーす -
とあるリトのマスター
駅ビルフェザン おでんせ館一階は飲食店やお土産屋さんが沢山ですが、三陸菓匠さいとうさんも入っていて色々なお味のかもめの玉子等があります!どれを買おうか悩む程なのでお好きな方は是非!