岩手県
雫石
しずくいし
-
春木場岩手県
- JR田沢湖線
とあるしぐれのマスター網張温泉からチェックイン この時期来訪しましたが、私的にはスキーでまた訪問したい\(//∇//)\
2025年7月1日 -
小岩井岩手県
- JR田沢湖線
とあるこうめのマスター運休で盛岡で降車、再開(後続こまち)したのも束の間、小岩井で停車中。つらい〓
2024年12月20日 -
赤渕岩手県
- JR田沢湖線
とあるシャルロッテのマスター秋田新幹線、まさかの信号待ち 単線かーい。
2025年7月13日 -
大釜岩手県
- JR田沢湖線
-
前潟岩手県
- JR田沢湖線
-
青山(岩手)岩手県
- いわて銀河鉄道
-
盛岡岩手県
- JR田沢湖線
- JR山田線
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- いわて銀河鉄道
- 東北新幹線
とあるあいのマスター『立喰いそば そばの花』。駅1階。「かき揚げそば」。麺は幅太め、ツユはやや甘め。麺は歯応えがあり、食べ応えがある。かき揚げは玉ねぎの存在感がある。美味しい。
2025年7月30日 -
厨川岩手県
- いわて銀河鉄道
-
仙北町岩手県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるほなみのマスターふと、小学校の生活科の授業の時に、仙北町駅宛に書いた手紙が飾られてたのを思い出した。(多分駅事務室の中にだと思われる)
2025年7月24日 -
上盛岡岩手県
- JR山田線
とあるにこのマスター食道園でカルビからの〆平壌冷麺。 カルビはすき焼き風に食べると脂の重さを感じず、罪悪感が薄れていい感じ。 冷麺は歯触りシルク、歯応えの強さはゴム。かなり甘いのにバランスが壊れない出汁が絶妙。
2025年5月19日 -
岩手飯岡岩手県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるメロのマスターリトの逃走2412回目!500kmの大、大逃走でした!
2025年7月26日 -
矢幅岩手県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるマルガリータのマスターナニこの駅 ちょー矢幅なんですけど
2025年7月20日 -
巣子岩手県
- いわて銀河鉄道
とあるリトのマスターホッシー、お前……。こんな所にいたのか。
2025年8月9日 -
山岸岩手県
- JR山田線
とあるふぶのマスター山田線にて岩手完乗〜(ฅ'ω')
2025年7月13日 -
滝沢岩手県
- いわて銀河鉄道
とあるせいらんのマスター冬晴れ。景色は綺麗。 いいところだね
2025年2月15日 -
古館岩手県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
-
紫波中央岩手県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
-
渋民岩手県
- いわて銀河鉄道
とあるいちほのマスターここがどうやら4000駅目の新駅のようです 啄木のふるさとなんですね、ここ
2024年10月10日 -
上米内岩手県
- JR山田線
とあるあけひのマスター春は米内浄水場のシダレザクラ観覧にぜひ!山田線を往来した往年の列車の写真も展示していて、鉄道ファンは一見の価値あり!
2025年5月29日 -
日詰岩手県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)