-
とあるまふゆのマスター
ここで富山県コンプ
-
とあるコヨイのマスター
当駅でmo富山獲得!4501人目でした。レーダー18駅だとギリギリ心許ないなぁ……
-
とあるメイのマスター
MO富山
5355人目
冬期休業期間につき宇奈月駅から失礼します -
とあるさいかのマスター
室堂より。大観峰行き一般最終が出て残りは予約者の便に。ありがとうトロリーバス!
-
とあるさいかのマスター
室堂より。外吹雪いてるし立山方面バス無いからかリンクが長く持つような。
-
とあるなほのマスター
日本最高所の鉄道駅「室堂駅」〜黒部ダム付近まではこの駅の圏内。中部山岳国立公園、どこを取っても本当美しい。そして極めつけは黒部ダム…こんな山奥に日本一の高さを誇るダムが建設されたのはなんと1963年!
-
とあるリトのマスター
大観峰からチェックイン記念
-
とあるなのかのマスター
黒部平。ロープウェイとケーブルカーの乗継駅ですね。慌ただしく乗り換えたので、蕎麦屋に気付きませんでした(^_^;)
-
とあるベアトリスのマスター
行列見かけますね。時間帯のせいかもですが> 室堂駅立山そば
-
とあるベアトリスのマスター
欅平の話も少し。室堂が駅でなくなり黒部平そばが休廃業の節は欅平そばが富山県下駅そばの最高峰?になります。立山より高いし美女平にはそば屋はなかったはず。
-
とあるなのかのマスター
たしかに、室堂ターミナル内に立喰い蕎麦屋がありますね。ちょっと小腹が空いて蕎麦食いたいなと思ったけど、行列できてて、諦めました(^_^;)
-
とあるベアトリスのマスター
室堂が「日本一標高の高い鉄道駅」でなくなると同駅構内の立山そばも至高の駅そばの地位を譲ることになりますが、どこが継承するんだろ。最有力候補の黒部平そばはこの前みたときには休業中のようでした。
-
とあるなのかのマスター
黒部湖の遊覧船に乗る。盛りは過ぎたが湖上から見る紅葉が綺麗。約30分。1200円。切符売場兼お土産売場で、この遊覧船が今シーズンで廃止と知る。よく見ると、切符売場に「あと6日」と書いてあった(T_T)
-
とあるふみかのマスター
立山トンネルトロリーバスの大観峰駅からチェックイン。来年から電気バスに転換するため、駅としては今月で営業終了。駅メモに収録はないが、駅ヲタとしては廃駅前に来れて良かった。
-
とあるなのかのマスター
黒部湖(黒部ダム)でもチェックイン!
-
とあるなのかのマスター
黒部平でもチェックイン!
-
とあるなのかのマスター
室堂から徒歩15分ほどの「みくりが池温泉」。完全掛流しの上質な湯。白濁して硫黄臭を感じたが、単純酸性泉とのこと。池と地獄谷、立山連峰の眺め良し。ここはオススメ!
-
とあるなのかのマスター
日本唯一のトロリーバスが無くなるので乗りに来てる人もいるようだが、殆どの人が立山〜扇沢の通しの切符で通り過ぎる中、大観峰でわざわざトロリーバス往復切符を買って1往復余計に乗る変人は私くらいか。
-
とあるなのかのマスター
立山黒部アルペンルートの一部である立山トンネルトロリーバスが11月末で電気バスへ交替。なので、室堂の「日本一標高の高い鉄道駅」の看板は下ろすことに(T_T) まあ、一般観光客には何ら影響の無い話(笑)
-
とあるなのかのマスター
現地に行ってない(行けない)のに、レーダーも使わず「はじめまして」獲得( ̄ー ̄)
室堂&大観峰から。