-
名古屋愛知県
- JR中央本線(名古屋~塩尻)
- JR東海道本線(浜松~岐阜)
- JR関西本線(名古屋~亀山)
- 西名古屋港線(あおなみ線)
- 名古屋市営地下鉄東山線
- 名古屋市営地下鉄桜通線
- 東海道新幹線
とあるまひるのマスターJR高島屋のアムールドゥショコラ。バレンタインイベント…ではなくチョコレートの祭典ですね!(意外と男性も多い)ブースによってはもの凄い行列でした(自分はよー分からんかったので買いませんでした…)
2025年1月26日 -
米野愛知県
- 近鉄名古屋線
とあるあんずのマスター「向野橋(こうやばし)」 米野〜黄金間の中間付近にある、近鉄名古屋線、JR関西本線、あおなみ線を跨ぐ黄色いトラス橋。 この場所に架けられたのは1930年(昭和5年)であるが、実は再利用であり、 ↓
2025年1月16日 -
ささしまライブ愛知県
- 西名古屋港線(あおなみ線)
とあるルナのマスター本日はHANAZAWA KANA Zepp Tour 2024 "Memoirs and Fingertips"名古屋公演に参戦します!Zeppで椅子席ってちょっと新鮮で女性の方も結構いるんよ。
2024年9月29日 -
亀島愛知県
- 名古屋市営地下鉄東山線
とあるまひるのマスターイオンノリタケガーデンのフードコートでスガキヤが運営するたこ焼き屋「たこ寿」でたこ焼き実食。甘辛ソースだとスガキヤ風トンコツはあまり感じませんでした…(名古屋なのに醤油味が無いのは何故だろう?)
2024年10月27日 -
近鉄名古屋愛知県
- 近鉄名古屋線
とあるよしののマスターこれから特急で鵜方まで行きます
2025年8月1日 -
名鉄名古屋愛知県
- 名鉄名古屋本線
- 名鉄常滑線
- 名鉄犬山線
とあるリトのマスター焼うお いし川にて日雇いバイト。なんと…無料でまかないを頂いてしまいました。鶏肉の質は臭みがなく、柔らかくジューシーでよかったです。飲食慣れているなら繁忙期でも余裕だと思います。
2025年8月15日 -
本陣愛知県
- 名古屋市営地下鉄東山線
-
黄金(愛知)愛知県
- 近鉄名古屋線
とあるつばさのマスター「君が手にするはずだった黄金について」
2025年3月20日 -
中村日赤愛知県
- 名古屋市営地下鉄東山線
-
栄生愛知県
- 名鉄名古屋本線
- 名鉄犬山線
とあるひょうこのマスターこの駅の見学に時間を割こうか
2025年5月4日 -
国際センター(愛知)愛知県
- 名古屋市営地下鉄桜通線
とあるしいらのマスター私用で名駅まで行ったので、一蘭名古屋駅前店で早めの夕食を。 いつもは白ネギやわ麺ですが、今日は青ネギ普通麺。こちらも良き! 美味しくそして温まりました◎
2025年2月5日 -
烏森愛知県
- 近鉄名古屋線
とあるあんずのマスターあえて言おう、カス盛り盛りであると!
2025年8月18日 -
中村公園愛知県
- 名古屋市営地下鉄東山線
とあるみらいのマスター名古屋競輪G1日本選手権競輪 本日準決勝戦
2025年5月3日 -
岩塚愛知県
- 名古屋市営地下鉄東山線
とあるひょうこのマスターシャル砲715弾目着弾です。
2024年9月22日 -
山王(愛知)愛知県
- 名鉄名古屋本線
- 名鉄常滑線
とあるレーノのマスターシャルロッテ砲 弾着観測 京都市内→山王
2025年6月9日 -
小本愛知県
- 西名古屋港線(あおなみ線)
-
東枇杷島愛知県
- 名鉄名古屋本線
- 名鉄犬山線
とあるリトのマスターシャルのお出かけ第1459弾。
2025年5月5日 -
浅間町愛知県
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線
とあるレンのマスター金シャチ横丁の義直エリア、久しぶりの山本屋で味噌煮込みうどんに舌鼓。こちら独特の八丁味噌は自分の舌にはかなりドギツく感じたのですが、食べている内に病みつきに。どて煮とハイボールも相性良し。
2025年9月1日 -
伏見(愛知)愛知県
- 名古屋市営地下鉄東山線
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線
とあるこのはのマスター伏見地下街 1957年東山線開通と同時に開業、手頃で旨い飲食店が軒を連ねています 開業当時は繊維店街だった、飲食店前提ではなく水回りや換気に苦労 特にトイレは1か所しか無くお店で鍵を借りて入る仕組み
2025年6月5日 -
丸の内(愛知)愛知県
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線
- 名古屋市営地下鉄桜通線
とあるガブリエラのマスター4泊ほどお世話になります
2025年6月30日