-
とあるみなものマスター
なほ・ゆうりイベで一晩お世話になりました。おかげさまで『はじめまして〜』称号(1722人目)を獲得できました( ╹▽╹ )壁になっていただいたマスター様ありがとうございました。
-
とあるヒメギのマスター
MO新潟記念(^-^)
-
とあるキャシーのマスター
ももクロ春の一大事に来ましt……中止になりましたꌩ ̫ ꌩ
-
とあるミオのマスター
蔵春閣
ぱっと見は蔵のような建物、と思いきや中は絢爛豪華な迎賓館。西洋モダンな食堂など見学できます〜。さらにこちらでカフェをいただけるプランもあり、何気に凄い!
入館500円。カフェプラン+500円 -
とあるあやめのマスター
蔵春閣もいいけど、すぐ横の諏訪神社も立派な建物ですぞ。ネラ曰く「エモ〜い」
-
とあるなほのマスター
蔵春閣のイベントスポットを拾いつつ、王紋酒造に立ち寄り。時間も少なめだったので試飲しつう気になったお酒を2本購入。日本酒はスルスル呑めるものもいいが、私は多少癖のある味わいがある方が好きなのかも。
-
とあるみなものマスター
なほ・ゆうりイベで一晩お世話になりました。おかげさまで『はじめまして〜』称号(1722人目)を獲得できました( ╹▽╹ )壁になっていただいたマスター様ありがとうございました。
-
とあるみなものマスター
『蔵春閣』
イベントで標記に来ました♪建物の木目が渋い!!そこから、隣の諏訪大社で旅の安全を祈願しました(◍•ᴗ•◍)明日から北上して、なほ・ゆうりイベに挑戦します。 -
とあるキャシーのマスター
ももクロ春の一大事に来ましt……中止になりましたꌩ ̫ ꌩ
-
とあるあおねのマスター
ほんとにこの人は求めてるんだなーっていうことをね、すごく実感したわけ。もう新発田に信心ねー、あのーさせてあげないとーっていうまぁその時すごく素直にね、よーし祈ろう頑張ろうっていう風にね、思ったっすよ。
-
とあるカノンのマスター
この駅でマスオブ新潟達成しました~\(^o^)/
-
とあるエステルのマスター
オッチャホイできなかったので(電車の時間的に)、またの機会に来たいです。
-
とあるこうめのマスター
蔵春閣でイベント達成しました〜!
新潟楽しかったです、またいなほ撮りに来ます! -
とあるいおりのマスター
五階菱の酒蔵を訪問。利き酒良かった。ちょっとほろ酔い。喫茶コーナーの越後姫ソフトも甘くて美味い。越後姫は足が速くて地元でしか出回らないとても甘い苺だそうな。
-
とある飯坂真尋のマスター
駅前の本田屋。シュウマイ(デカい)と餃子(デカい)が特徴的なお店です。19時前に入り、地酒の2合瓶と併せて2,300円ほど。安くて美味くて満腹で満足です。20時でクローズなので、行くなら早めに。
-
とあるまりかのマスター
駅から徒歩2分、駅前の交差点の角に食堂の本田屋さんがありまして、お昼はそちらでラーメンと大きい焼売5個を頂きました!少し急かせてしまいお店の方には申し訳なかったですが、お袋の味と挨拶で心が和みました♡
-
とあるアイレーンのマスター
こちらにて白新線コンプ!なほゆうりイベントで下車、蔵春閣と王紋酒造にお邪魔してきました。ここからはいなほに乗ります
-
とあるミラのマスター
ゆうりなほイベント完走しました
-
とあるメリナのマスター
難読漢字シリーズ!!羽越本線の「新発田(しばた)駅」。まあ、新潟や山形の方はすんなりと読めるかもしれませんが。土地の由来みたいですねー。
-
とあるニクシーのマスター
オッチャホイ食べに来ました
-
とあるリンファのマスター
蔵春閣☆☆
公園のD51、まだあるぞ!
-
とあるエステルのマスター
蔵春閣
明治に建てられた迎賓館を最近移築したそうです。室内の装飾が素晴らしく見飽きません。
なかでお茶菓子いただきながらゆっくり鑑賞できます。 -
とあるイーダのマスター
オッチャホイのシンガポール食堂は夜は閉まってた。ので諏訪神社近くのきんつばやへ。和菓子屋ではなく老舗飲み屋、昭和感強い。詳細なメニューはなく店のおばちゃんらと話す感じ、ざっくりしててもいい人なら◎。