-
大宮(京都)京都府
- 阪急京都本線
とある柏木美亜のマスター阪急に乗って思ったこと 「何処まで行くねん」
2022年7月26日 -
二条城前京都府
- 京都市営地下鉄東西線
-
丹波口京都府
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
-
二条京都府
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
- 京都市営地下鉄東西線
とあるおとめのマスターシャル砲では初めてお邪魔しました。
2022年7月2日 -
烏丸京都府
- 阪急京都本線
とあるチイのマスターいつもの通勤の駅にシャル砲でお邪魔しております。
2021年9月3日 -
四条京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とある黒崎ほのかのマスターこんな人の多さを感じたことがない久し振りの #祇園祭 宵山。 夕方近くになるにしたがって人が急増!? 歩行者天国にでもなれば楽になるんだろうけど、それまで待てない。 危険と判断。 京都駅方面へ撤退!
2022年7月16日 -
烏丸御池京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
- 京都市営地下鉄東西線
とあるまふゆのマスターホテルモントレ京都に5泊します♡
2022年7月25日 -
五条(京都)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるレンのマスター1億memory一番乗りです!何とか目標達成しました。コロナの行動制限も発動しなさそうですし、地主プレイはもういいかな。重課金の方を相手するのは疲れるので本来の育成、イベント活動に専念します。
2022年7月24日 -
梅小路京都西京都府
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
とあるにころのマスター平家物語に出てくる平清盛公の西八条第の跡に屋敷の庭園が再現されています。
2022年5月14日 -
西院京都府
- 阪急京都本線
- 京福電鉄嵐山本線
とあるコタンのマスターいい天気です。夏っぽい。 だけど雲の様子が………。 秋っぽい?!
2022年6月24日 -
西大路三条京都府
- 京福電鉄嵐山本線
-
丸太町京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるエマのマスター東に徒歩5分「京都 銀之塔」にてシチュー定食を 前は祇園にあったお店が肉屋の奥で営業 ご飯に合う和風ベースの味ながらゴロゴロした肉も入って満足の味!
2022年4月13日 -
西大路御池京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるみことのマスター地下鉄烏丸線からよく位置飛びする西大路御池へシャル飛び記念。 (*´ω`*)
19時間前 -
京都京都府
- JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)
- JR東海道本線(京都線)(京都~大阪)
- JR湖西線
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
- JR奈良線
- 近鉄京都線
- 京都市営地下鉄烏丸線
- 東海道新幹線
とあるエステルのマスター貝だし麺 きた田の、貝だし麺をいただきました。貝の旨味が口の中に広がり食後も満足。
2022年6月12日 -
京都河原町京都府
- 阪急京都本線
とあるふぶのマスター錦市場にある肉のひろ重。 メニューは牛もつオンリーですが、ここで食べた牛もつ煮丼美味しかったです。牛もつ煮には里芋が入っており、トッピングの温泉玉子を混ぜれば至福の味です。 【語彙力の無さよorz】
2022年7月24日 -
清水五条京都府
- 京阪本線
とあるルナのマスター六波羅蜜寺を訪問。今年は大河ドラマやアニメの舞台ですが、普段通り。東京で展示会のため、まもなく一時休館となる宝物殿で、有名な空也上人や閻魔様、そして平清盛と対面…強欲者ではない、信仰者清盛の姿に感銘。
2022年2月9日 -
京都市役所前京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるリトのマスター初めての川床料理を堪能してきました。雨降らなくてよかった〜
2022年7月16日 -
円町京都府
- JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部)
とあるみゆきのマスターさらば円町 達者でな〜
2022年7月7日 -
祇園四条京都府
- 京阪本線
とあるもみじのマスター銭湯サウナが主流の京都で希少なサウナ施設『ルーマプラザ』でサ活。頻繁なオートロウリュで湿度を高く温度低めに保たれたロッキーサウナで快適に発汗。素っ裸で東山の絶景を堪能できる屋上外気浴エリアが最高です♪
2022年1月7日 -
東寺京都府
- 近鉄京都線
とあるにころのマスター東寺の日本最大の五重塔がただ今ライトアップ中、綺麗です。
2021年11月30日