-
ドーム前大阪府
- 阪神なんば線
とあるみそらのマスター本拠地最終戦、T-岡田と安達の引退試合。負けましたがそんなんどうでもいいぐらい楽しめました。 今季は21回京セラで観戦しました。お疲れ様でした。
2024年9月25日 -
大正(大阪)大阪府
- JR大阪環状線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるアサのマスターイベント称号2つ目。 297人目 まだまだ完走は(*_*)
2025年3月19日 -
九条(大阪)大阪府
- 阪神なんば線
- OsakaMetro中央線
とあるレーノのマスター駅メモカレー紀行、九条商店街のカレー屋ブンブンスパイスで2種あいがけ(ブンブンポーク+猪のぼたん)。スパイス感が比較的強めでスパ活にもってこい!他と比べリーズナブルなのもよき。おいしゅうございました。
2024年7月20日 -
汐見橋大阪府
- 南海汐見橋線
とあるリトのマスター地下鉄桜川西改札で阪神桜川ゲット。因みにドーム前千代崎駅が阪神桜川改札外で出ました。
2024年10月2日 -
西長堀大阪府
- OsakaMetro千日前線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるレーノのマスター駅メモカレー紀行、curry&spiceWarungで鳥ももとぼんじりのチキンカレー+日替わり(ワカモレのせ粗挽きビーフキーマ)。定番3種と多彩な日替わりを備える百名店の実力派!おいしゅうございました
2025年2月15日 -
桜川(大阪)大阪府
- 阪神なんば線
- OsakaMetro千日前線
とあるリトのマスター地下鉄桜川西改札で阪神桜川ゲット。ホームでは汐見橋…改札外の地下鉄への連絡通路でドーム前千代崎駅拾いました。
2024年10月2日 -
芦原町大阪府
- 南海汐見橋線
-
阿波座大阪府
- OsakaMetro中央線
- OsakaMetro千日前線
-
西大橋大阪府
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるコタンのマスター241104 オリックス劇場(夜)
2024年11月4日 -
芦原橋大阪府
- JR大阪環状線
-
JR難波大阪府
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
とあるアサのマスター※旧湊町駅 かつては関西本線における大阪側のターミナル駅として、東京・名古屋・伊勢方面からの優等列車が当駅発着で運転されていました。 1994年、駅を地下駅にし駅名も(JR難波駅)に変更。
2025年2月23日 -
木津川大阪府
- 南海汐見橋線
-
弁天町大阪府
- JR大阪環状線
- OsakaMetro中央線
とあるもみじのマスター新改札口は3月1日オープンとのこと。 ダイヤ改正にあわせるのかと思いきや、意外と早いですね。
2025年2月18日 -
西九条大阪府
- JR大阪環状線
- JR桜島線(ゆめ咲線)
- 阪神なんば線
とあるアサのマスター※安兵衛 西九条駅高架下にある焼肉店。 以前に(出没アド街ック天国)で紹介され、家族と夕飯☆ 安い!美味しい!言う事無し!お腹いっぱい食べました! オススメはホルモン・卵スープ☆
2024年12月28日 -
四ツ橋大阪府
- OsakaMetro四つ橋線
とあるたすくのマスター大阪/心斎橋SUNHALL SILENT SIREN 「Lady to go」ツアーでお邪魔しました サイサイ最高っす( ˙꒳˙ )
2025年2月12日 -
野田(JR)大阪府
- JR大阪環状線
とあるマリンのマスター銀の龍の背に乗って~
2025年5月31日 -
玉川(大阪)大阪府
- OsakaMetro千日前線
とあるなよりのマスター駅すぐの「ニブタ食堂」初回はシンプルにチャーシューエッグを頂きました。厚切りの煮豚はご飯に合うのは勿論、キャベツにも合いタルタルソースの味変もあり、飽きずに美味しく食べられました。
2025年4月29日 -
大阪難波大阪府
- 近鉄難波線
- 阪神なんば線
とあるいおりのマスター大阪松竹座に、OSK日本歌劇団 レビュー 春のおどり「翔~Fly High~」「The Legendary!」を観に来ました!
2025年6月16日 -
なんば大阪府
- OsakaMetro御堂筋線
- OsakaMetro四つ橋線
- OsakaMetro千日前線
とあるハルカゼのマスター本日の100駅目になりました
2025年1月4日 -
心斎橋大阪府
- OsakaMetro御堂筋線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とある小野ミサのマスター本日は心斎橋PARCOのちいかわラーメン豚に来ました! うさぎ(300g)の野菜マシを注文。 脂分がキツかったので、くりまんじゅうパイセンに助けてもらいました(コーラで口当たりリセット 39パイセン…
2025年5月4日