大阪府
住吉(大阪)
すみよし
駅に訪れた人数
34250
ピックアップ
  1. とあるレンのマスター

    この時期でもなかなか入荷がない、白のカーネーショが、ここの商店街の花屋さんで普通に売っていて、つい購入。久々に飾れます。観光客向けでない、普段使いのお店が並ぶので、当地は意外と使い勝手がいいのです。

  2. とあるるるのマスター

    2024.8.16シャル砲着弾地巡り成功してました。

駅ノート
  1. とあるまぜのマスター

    駅メモカレー紀行、大社のまねきで2種あいがけ(チキン+キーマ)。王道を行く直球のスパイスカレー!サラダとコーヒーゼリーも付くのでスパイスを摂取しつつしっかりランチしたい時に良き。おいしゅうございました

  2. とあるシズのマスター

    所謂「まる」?

  3. とあるメロのマスター

    リトの逃走2043回目!500kmの大、大逃走でした!

  4. とあるるるのマスター

    2024.8.16シャル砲着弾地巡り成功してました。

  5. とあるるるのマスター

    シャル砲第584弾目着弾です。

  6. とあるレンのマスター

    この時期でもなかなか入荷がない、白のカーネーショが、ここの商店街の花屋さんで普通に売っていて、つい購入。久々に飾れます。観光客向けでない、普段使いのお店が並ぶので、当地は意外と使い勝手がいいのです。

  7. とあるマリンのマスター

    ここも廃線前に訪れたけどなんか物足りないね…まぁ近過ぎたからやろうけど無くなったら悲しいもんだ。

  8. とあるハルのマスター

    ダイヤモンドクロッシングが…。住吉~住吉公園間の廃線で、単なる分岐点・阪堺線 えびす町方面単独に…。

  9. とあるきっかのマスター

    3度目のシャル訪問

  10. とあるりんごのマスター

    阪堺電軌上町線制覇+完乗記念にぺたり

  11. とあるミオのマスター

    シャル5573駅目

  12. とあるいまりのマスター

    乗換待ちで細いホームに立ってますが、意外と歩道で電車を待っている人もいます。

  13. とあるいまりのマスター

    撮り鉄が沢山いました。ちょっと驚きです♪

  14. とあるもみじのマスター

    鰻の老舗『いづもや』。昭和中期の雰囲気を残す店内で頂く鰻は、一番高い"鰻まむし"でも二千円という庶民的な価格。紀州備長炭で焼く関西焼きの鰻は、皮はパリッと身はふんわり、タレも風味が良く大変美味でした♪

  15. とあるレンのマスター

    住吉大社の初詣に備えて、恒例の臨時ホーム設置作業が進んでいます。同時に、転轍機の注油やカーブ部へのグリス塗布などの保線作業も念入りにされています。年末の風物詩ですが、いつもありがたく感じます。

  16. とあるゆかりのマスター

    喫茶ネースト:
    電停すぐ近くにある純喫茶。煉瓦造に電灯の内装と、曲線を描いた立派なカウンターや椅子等がとても素敵なお店。マスターが一杯ずつコーヒーを淹れてくれて、モーニングでサンドイッチ等も頂けた。

  17. とあるしららのマスター

    シャル砲では初めてお邪魔しました。

  18. とあるケイのマスター

    この駅でモ161号車を撮影できました。期間限定の運行を見られて嬉しいです

  19. とあるなるのマスター

    仕事で訪問。ここに来たらついつい喜久寿のどら焼きを買ってしまう。

  20. とあるきっかのマスター

    シャル訪問2度目