-
とあるみやびのマスター
「立ちそば処 鷹」
米沢駅構内の立食そば屋です。
少し遅めの朝食としてかけそば
を頂きました
メニューの中にある牛丼は地元
の米沢牛を使っているそうです
-
とあるしいらのマスター
本日はこちらで一泊です。17時20分に家を出るというスロースタートでもここまで来れちゃうんですね。
明日は早速完走600路線目が控えております。 -
とあるあそのマスター
駅の二階にお土産屋さんがありますが、私の大好物のミルクケーキがすごいバラエティ豊かに揃ってて、こ、ここは天国なのか……!? と悶絶。というか山形が発祥の地だったんですね! なるほどなぁ。
-
とあるレイカのマスター
ここで約1時間待ち…牛肉どまんなか(のおにぎり…(´˙꒳˙))を買って待ちます
-
とあるひめのマスター
駅弁、牛肉どまんなか購入
美味いんだな〜これが -
とあるリトのマスター
米澤円
-
とあるやちよのマスター
なぜか、駅ナカの立ち食いソバに惹かれてしまった…
-
とあるぼたんのマスター
新杵屋☆☆☆
牛肉どまん中、、、
しょうゆは出回っているから、
塩とみそ1つずつ。
カレー味は、、、 -
とあるぼたんのマスター
ホテルα−1米沢☆☆☆☆
しばらく休業していたが、7月に営業再開。
ビジホだけど、7つのプライベートバス(無料)有り。
夜はゲルマニウムの湯、朝はジェットバスを利用しました。 -
とあるメロのマスター
牛
-
とあるおとはのマスター
シャル砲4336駅目
-
とあるせとらのマスター
米沢で9300駅目になりました。
つばさの車内販売に弁当が無いので、バニラアイスとクリームパンだけ買いました。
牛肉どまん中は別の機会にします。 -
とあるゆうのマスター
穂信
-
とあるレンのマスター
「新杵屋」で米沢牛牛肉どまん中弁当を買いました。期間限定品で米沢牛を使用しているとのこと。通常品より810円高いですが肉の香りが全然違い、いい肉を使っていることがわかります。ラー油をかけるとまた美味。
-
とあるレンのマスター
西口目の前の「東洋館」でチャンピオン牛ステーキをいただきました。ナイフを軽く当てるだけで切れるほど柔らかく、脂臭さが全くないのに脂身の旨さはしっかり、口いっぱいに芳香が広がる幸せな味わいです。
-
とあるみやびのマスター
米坂線、大半が代行バスでしたが乗車完了♪
災害の跡がまだまだ深く残っていて復旧の目処が立たないそうですが、いつか全路線運転再開できることを願っておきます。 -
とあるきららのマスター
シャル初訪問
-
とあるよしののマスター
新杵屋の「牛肉どまん中」を購入。
全国的にも有名な駅弁ですね。
スタンダードな醤油味に加え、みそ、塩、カレー味とバリエーションも豊か。 -
とあるリトのマスター
米沢名物牛肉弁当「牛肉どまん中」を頂きました。
冷たいながらも肉質の良さが伝わってくる一品でした。 -
とあるセーリーのマスター
駅前の東洋館にて米沢牛のステーキ。
ロースで200g6000円。大変美味しかったです。ハンバーグは2000円程度で食べられるのでそちらもオススメ。 -
とあるみやびのマスター
「立ちそば処 鷹」
米沢駅構内の立食そば屋です。
少し遅めの朝食としてかけそば
を頂きました
メニューの中にある牛丼は地元
の米沢牛を使っているそうです