-
とあるららのマスター
明日の指定券をここで発券。特急着く度に外国語が飛び交い、みどりの窓口も翻訳機使って対応が大変そう。
-
とあるららのマスター
森から13:10〜14:44で再訪。当駅改札の電光掲示、普通は車種も表示。今日は40の引退表示を見るため下車。無事に見ることができて良かった。行先によって文言は変わるみたい。函館行は「さようなら」。
-
とあるきっかのマスター
シャル初訪問
-
とあるきらりのマスター
にゃんぱすー …沼?
-
とあるもえのマスター
大沼公園は短いルートなら15分程で散策できます。空気が澄んでいる晴れた日の朝に見た景色は、水面に青空と雲、沼の木々を映し出し、まるで原野の中にあるオアシスに居るかのような錯覚に陥るほど素敵でした。
-
とあるレンのマスター
大沼公園を散策してきました。森の小径沿いの森の中に小さな沼が佇む光景、駒ヶ岳を臨む雄大な展望、共に見どころ抜群でした。
-
とあるナギサのマスター
大沼公園でワカサギ釣り。
-
とあるみそらのマスター
もみじが赤く変わりつつある秋の気配
-
とあるメロのマスター
あらかわ
-
とあるゆづるのマスター
大沼公園を散策。雪も溶け、緑も無い時期だけに見所はなさげ...を突いて来るのも有りでしょう。観光客が殆ど居らず、聴こえるのは自然の音のみ。のんびりと過ごせます。
-
とあるゆづるのマスター
大沼公園駅にて下車。薄っすらとかつて下車したような。とりあえず北の大地の入場券と駅スタンプと下車印ろと。隣の大沼駅も無人化前に行きたかったな...。駅スタンプ台は蓋がなく、むき出しです。注意を。
-
とあるレンのマスター
ガチガチに凍って雪が積もった真っ白い冬の大沼が美しく見ごたえがありました。
-
とあるふぶのマスター
よくもまあこんな沼地をぶった切って線路を引いたものだと思ってしまいました(笑)
-
とあるマツカのマスター
ペンションハイネは超大当たり!!
\(*^○^*)/ -
とあるメロのマスター
シャル砲1858弾目着弾!
-
とあるみろくのマスター
おいしい
-
とあるニャッシュのマスター
北の大地の入場券を買いに
公園内に4つ散策路があり大島の路を廻ってみました
全線舗装で坂少なくバリアフリーなコースでした
次列車待ちのついでに散策するのもおすすめです -
とあるアナスタシアのマスター
ゴールデンカムイに登場した大沼団子食ってみたい
-
とあるこはなのマスター
シャル3324駅目
-
とあるららのマスター
この駅でマスターオブ北海道記念、2332人目でした。長かった〜