-
荒井(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるアチャラのマスター里帰りイベ(まやか)できました。
2024年8月10日 -
卸町(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
-
小鶴新田宮城県
- JR仙石線
とあるエレナのマスター”コヅルシンデン”と表記すると、あっと言う間にメガテンワールド…
2025年6月21日 -
苦竹宮城県
- JR仙石線
-
陸前原ノ町宮城県
- JR仙石線
とあるジャニスのマスター仙石線はこの辺りから仙台・青葉通りまで地下です。 完全に地下鉄みたいな感じ
2024年9月15日 -
薬師堂(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
-
東仙台宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- JR仙石東北ライン
とあるジャニスのマスター仙石線からもアクセスできるので、本日はこちらから。 この辺位までの地下区間の仙石線各駅(陸前原ノ町・宮城野原・榴ヶ岡)は東北本線からの方が繋がりやすいです
2024年9月15日 -
宮城野原宮城県
- JR仙石線
とあるシャンティのマスター交流戦 楽天ゴールデンイーグルス vs 阪神タイガース @楽天モバイルパーク にきてます
2025年6月14日 -
福田町宮城県
- JR仙石線
とあるニャッシュのマスターシャル砲 #43 高知⇒福田町
2024年9月8日 -
陸前高砂宮城県
- JR仙石線
とあるりょうのマスター仙石線(仙台-西塩釜)開業100周年おめでとうございます!100年目の最初の上り下りの始発が陸前高砂駅で顔合わせしてました。
2025年6月5日 -
連坊宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるルナのマスター会津若松で ソ−スカツドンの会指定のソ−スカツドンを二箇所で胆嚢しました。2軒とも味わ変わらずに思えましたが、とても美味かった
2025年6月14日 -
榴ヶ岡宮城県
- JR仙石線
とあるりょうのマスター榴岡公園、6種類ほどのサクラがあります どれも樹齢が高めに見えます オオシマザクラもあります 樹の年齢などから見ても貴重な場所ですね
2025年4月17日 -
河原町(宮城)宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とある鵜木ゆいのマスターシャル砲65発目 ながでんの特急ゆけむり号乗車中に飛んで行きました
2025年6月1日 -
宮城野通宮城県
- 仙台市営地下鉄東西線
とあるちとせのマスターアンパンマンがお出迎えしてくれますよ。
2025年5月17日 -
長町一丁目宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とあるりょうのマスター本日最初のインク回収は新幹線から。駅奪取に気を取られて危うく失敗する所だった。
2025年6月21日 -
岩切宮城県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- JR仙石東北ライン
とあるみそらのマスター東仙台-岩切間に仙台貨物ターミナル駅が移転するのに伴い大井川踏切が本日で廃止になりました 私自身も数千回は利用した思い出深い踏切なので残念であり寂しくもあります
2025年6月30日 -
愛宕橋宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とある鈴ヶ森ちかのマスター【マルヤマベーグル LOOP】 北海道発のベーグルショップが、今年3月に東北初上陸♪ 生地にミルク特有の甘みがあり、プレーンでもジャム等付けずに食べられます。別売りのクリームチーズで味変するのも良き◎
2025年5月11日 -
仙台(JR)宮城県
- JR仙山線
- JR仙石線
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- 東北新幹線
- JR仙石東北ライン
とある鈴ヶ森ちかのマスター【利久のイタリアン CUCINA】 仙台名物とイタリアンを掛け合わせたお料理を、お酒と共に楽しめるお店。新幹線改札階にあり便利です。牛タンブロシェット×仙台苺のロッシーニで乾杯しました♫
2025年4月1日 -
五橋宮城県
- 仙台市営地下鉄南北線
とあるちとせのマスター連坊小路に入る角に、南北と東西の堀が直交しており、そこに五つの橋が架かっていたことからこの地名が生まれたという…(仙台市HPより引用)
2025年6月19日 -
長町宮城県
- JR常磐線(いわき~仙台)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- 仙台市営地下鉄南北線
とある鈴ヶ森ちかのマスター【Cafe GRACE】 駅から歩いてすぐのところにあるカフェ。マンゴーソースがけのレアチーズケーキを、コーヒーとともにいただきました。とてもおいしくて満足♪ ウィスキーも良いものが揃っていて良さげ◎
2025年2月24日