大阪府
夢洲
ゆめしま
駅に訪れた人数
13677
ピックアップ
  1. とあるゆのかのマスター

    3,000回称号
    1人目でした。

    まだ万博には1度も行ってないです。
    (> <。)

  2. とあるからんのマスター

    ミャクミャクハウスの入場待機場所にテントが設置されました。
    これで待ちが大分快適になりましたので、みんなで存分にミャクミャク様を讃えるがよいのです。

  3. とあるナギサのマスター

    万博の公式スタンプラリー、現時点で設置の208ヶ所制覇なのです
    (ラストは化けるLABOの見学ツアーなのでした)

駅ノート
  1. とあるららのマスター

    あいにくの雨天ですが万博会場は賑わっております

  2. とあるみやびのマスター

    万博に来ました✌️

  3. とある糀谷冬音のマスター

    大阪万博に子供と初の二人きりの旅行にきました!雨だったけど過ごしやすくて一生の思い出になりました✨

  4. とあるもくりのマスター

    ブルーインパルス飛行展示、7/12快晴の中リベンジ14:57〜15:10成功。隊員8人のコール後、南→北へ5機散開、♡、時計周り五輪形など。万博予約なし大屋根リング上で全天堪能。記憶と歴史に残ります。

  5. とあるたまきのマスター

    せかいがきこえる伝話
    NTTパビリオン出口にある、公衆電話から自動音声を聞くものです。予約不要。
    数分のお話が10種類あり、どれもほっこりします。
    東ゲート付近で時間を持て余した際に。

  6. とあるなるのマスター

    コロンビア館で世界の料理ランキング1位のレチョナを食べました。美味しかったけど1位と言われると… 好みは人それぞれですね

  7. とあるなるのマスター

    ブルーインパルス感動しました! 大屋根リングは満員、入場制限で入れなかったです。フランス館の前辺りで見ましたけど、十分楽しめました。生の飛行音がイイ!

  8. とあるもくりのマスター

    万博 8回目

    7/12. 7/13両日 ブルーインパルスが
    万博上空にて展示飛行しました。
    35年ぶりの大阪飛行だそうです。

    熱中症に気を付けて!
    2025/07/13

  9. とある鈴ヶ森ちかのマスター

    森の集会所では現在SHISEIDO WEEK開催中
    アロマカード付きのレターセットを資生堂が任意のあて先まで届けてくれます
    メッセージを添えて万博土産のプレゼントにも良いかな?

  10. とある鈴ヶ森ちかのマスター

    バーレーンパビリオンにて夕食
    ティッカローストビーフサンド、ルミアイスクリームをいただきました
    たっぷりのルッコラにデーツマヨネーズがかかったサンドイッチは大変美味
    流石はミシュラン星付きシェフの監修

  11. とあるまりかのマスター

    ドイツ館でサーキュラーちゃんと旅した後はおやつに焼きソーセージとビールでご褒美!計2800円ですが、コンボが上手いです…!

  12. とあるたまきのマスター

    大阪ヘルスケアパビリオンのステージで、普段行けないカーボンリサイクルファクトリー内のエア・ウォーターエリアのスタンプ押せますよ!12日まで!

  13. とあるなるのマスター

    水素燃料電池船まほろばで夢洲上陸。下船すると目の前にシャトルバスが待機していて、西ゲートまで連れていってくれます。万博行くのに地下鉄もシャトルバスも飽きたという方、一度お試しあれ。

  14. とあるショコラのマスター

    万博の全体的な感想。これも現実世界の縮図、今の全地球レベルでお祭りを開くとこんな感じになるのか。
    誰でも自分なりの楽しみ方ができると思う。あと、大阪パワーやっぱり凄い。

  15. とあるショコラのマスター

    万博グルメは山のようにあるが、ひとまず個人の感想美味だったもの。ベルギー館キッチンカーのポテトフライとワッフル。西ゲート近く神戸養蜂場の蜂蜜ソフトとタンドリーチキンカレー。

  16. とあるめぐるのマスター

    アニメフードフェス「このすばコラボメニュー」を目的に万博へ推参!35°近くの猛暑の中パビリオンの入場待ちをする方々には恐れ入ります…
    七夕スペシャルドローンショーは強風中止…
    ガァッデェエム!

  17. とあるショコラのマスター

    万博会場内シャトルバスe-Mover(有料)。スタッフと業者しか通れない外周道路を走行するため意外とすばやく移動でき、少しだけだがスタッフのバックヤードも見える。

  18. とあるもくりのマスター

    万博 6回目
    テックワールド台湾みて
    ルーローハン食べるウマウマ
    ギャラリー WESTにて
    人工流れ星 人工衛星(模型)
    プラネタリウム装置 メガスター2 ありました。
    2025/07/06

  19. とあるショコラのマスター

    万博来ました。暑い季節、早めに大屋根リングの下やクーリングスポットに移動をおすすめします。もちろん塩分水分補給もこまめに!

  20. とあるからんのマスター

    ミャクミャクハウスの入場待機場所にテントが設置されました。
    これで待ちが大分快適になりましたので、みんなで存分にミャクミャク様を讃えるがよいのです。